サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『サンタクロースの眼は青い 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

saru55

saru55の感想・評価

4.0

流行りのダッフルコート欲しさに一生懸命バイトで小銭を稼いだのに、いざ買ったら旬は過ぎていたという、あるある。ファーストシーンの2人の黒人男性のダッフルコート姿は確かに格好よかった。
アホなんだけれど…

>>続きを読む
金がなくてモテもしない若者がそのまま撮られていて良い。
ジャン・ピエール・レオの顔でもモテないのは悲しい。
Chico

Chicoの感想・評価

3.9

1番好きな男優ジャン=ピエール・レオを映画館のスクリーンで観れる幸せ。ほんとモテないさえない男の子の役が多いね、こんなかっこカワイイのに。

本作でもひたすらかわいい。サンタの付け髭なでなで。ダッフ…

>>続きを読む

47分
2本立ての「 わるい仲間 」より 8分長い(笑)
また
上映の際 両サイド 縮んで 画面がテレビ
📺️ っぽいのは

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.6

何もかもが絶妙、で片付けてしまいたいが例えば、長く伸びた付け髭を撫でつけるジャン=ピエール・レオの手つきや、一人カフェのテラス席に座り仲間の様子を見つめるその顔面、座るか帰るか選択を迫られた女のあま…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

3.7
お金のない若者はいつもトレンドに遅れてしまう。
トレンドは金持ちが生み出したものだから。
それでもトレンドに追いつけると一歩成長出来た気がするから不思議だ。

いざ売春宿へ!
NS

NSの感想・評価

4.0
これは気を失ってしまったけど、『わるい仲間』よりは面白そうだった。

ジャン・ユスターシュの第2作。ゴダールの「男性・女性」の未使用フィルムで撮られた。ユスターシュが10代を過ごしたナルボンヌが舞台だ。後に「ぼくの小さな恋人たち」ではナルボンヌ時代の長編が撮られること…

>>続きを読む
Joe

Joeの感想・評価

-
やっぱりレオーはハンサムながら何となく身のこなしに滑稽さを感じさせるところが良い。アダム・ドライバーもそんな感じがする。
サンタにかこつけてお尻触ってる手が確信犯すぎて面白い。終始スタイリッシュだけどもっと儲かるバイト見つけてからはかわいげがなくなった。

あなたにおすすめの記事