jun

ジョー・ブラックをよろしくのjunのレビュー・感想・評価

3.7
ジョーブラックをよろしく。ずっと気になっていたんですが、3時間という長さゆえ、なかなか手をつけられずにいました。観てみると、名言の宝庫でした。

I know it's a cornball thing but love is passion, obsession, someone you can't live without. I say, fall head over heels. Find someone you can love like crazy and who will love you the same way back. How do you find him? Well, you forget your head, and you listen to your heart. And I'm not hearing any heart. Cause the truth is, honey, there's no sense living your life without this. To make the journey and not fall deeply in love, well, you haven't lived a life at all. But you have to try, cause if you haven't tried, you haven't lived.
「言い古された言葉だが、愛は情熱だ。”相手なしでは生きられない”という想い。無我夢中で互いにのめり込んでいく。頭じゃない。ハートの声を聞くんだ。その声が聞こえるか?その経験のない人生など、恋を知らない人生は意味がない。その努力をすることが生きるってことだ。」

このセリフを放った直後、スーザンから「要約して伝えて」と言われ、ビルは以下のセリフを続けて娘に放ちました。
「心を開いていれば、いつか稲妻に打たれる。」

僕も稲妻に打たれたいです。のめり込むほどの恋をできるよう、心を開いて努力します。

What a glorious night.
Every face I see is a memory.
It may not be a perfectly perfect memory.
Sometimes we had our ups and downs.
But we're all together and you're mine for a night.
And I'm going to break precedent and tell you my one-candle wish:
That you would have a life as lucky as mine, where you can wake up one morning and say, "I don't want anything more.”
...Sixty-five years. Don't they go by in a blink....
「素晴らしい日だ。ここのどの顔にも思い出がある。決して素晴らしい思いでばかりではないが…。生きていればいろいろあるが、今夜だけは、みんな私のものだ。ろうそくに何を願ったか、皆さんにお話ししておこう。みんなが私くらい、恵まれることだ。いつも目覚めてこう思う。私は満足だ。65年間、瞬く間に過ぎた。」

「ここのどの顔にも思い出がある。決して素晴らしい思いでばかりではないが…。生きていればいろいろある」←この辺はかなり刺さりますね。卒業式とかで生徒に言いたいです。

最後のビルとスーザンのダンスシーンは泣きそうになりました。ビルのセリフからスーザンはこれがビルとの最後の時間になるとわかっていたんでしょうね。だから泣いてしまった。ジョーも花火を見て感動して泣いてしまった。
最後はジョーが元の青年に戻って終わりましたね。ビルの死を知ったスーザンはジョーの正体にも気づくかも知れませんね。

僕も本当に愛する人を見つけて、死ぬ時にいい人生だったと思えるように、がんばります。
jun

jun