ジョー・ブラックをよろしくのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョー・ブラックをよろしく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブラピがとにかく美しかった頃の作品だけど、見逃していた作品
多分恋愛映画だと勘違いしていたんだと思う

まぁ恋愛映画要素も多々あるけど、基本は65歳の父親と2人の娘のファミリードラマ
地味だったけど…

>>続きを読む

例の有名なシーンに惹かれて観てみたけど、まさかの冒頭なのねあれ。ラストシーンだとばかり思っていたし、その後の展開にも驚愕。予想を裏切りすぎ。
スーザンがあの「ジョー」を好きになる心情がよく分からなか…

>>続きを読む

最初から最後まで切ない😭家族愛に、愛する相手...切ない😭名作。
最後にコーヒーショップで出会った人が帰ってきたことについて、賛否が分かれているようだが、私はあれでいいのかなと。
コーヒーショップの…

>>続きを読む

映像はとても綺麗だったし、ブラッド・ピットのビジュが終始良かったです。


だけど、ところどころ??ってなる所があって、私の理解力が乏しいのかうーーーーん、て感じでした🥲

なので、解説やレビューを…

>>続きを読む
恋をする瞬間の描写が美しいネ
でもそれだけで彼女は彼の外見が好きなだけで、中身はどうでもいいということ悲しかった
ブラピということで観たけど、、、
評価が高い割に自分には響かなかったかな

長くていっぺんには観れなかったし、
終わり方も微妙

とても美しい作品だった。

特に最後のスーザンの表情に惹かれた。
彼女が恋に落ちた青年には再会できたが、彼女が愛した”ジョー”はもう居ないことを悟っているような、少し寂しそうな笑顔が印象的だった。

派手さはないけど丁寧で素敵な映画。
最初のスーザンと体を取られる前のジョーが交互にお互いを振り返るところとかめっちゃ好き。
会社も取り戻したしスーザンも連れて行かず、最後ジョーの体だけ帰ってきて本当…

>>続きを読む

色々とどういうこと…スーザンの強すぎる察し能力のおかげで成り立ってる話ってこと?w
最後コーヒーショップの彼が戻って来て、スーザンの「父に会わせたかった」という台詞。
なぜスーザンは父にもう会わせら…

>>続きを読む

ビルと、コーヒーショップの男/ジョー・ブラックのキャラクターが魅力的!

ラスト、死神から元に戻る所が良い
初めてあった時のことは覚えてるけど、もうジョーはどこにもいない…
複雑な表情のスーザンが印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事