モーニング・ムーンは粗雑にの作品情報・感想・評価・動画配信

『モーニング・ムーンは粗雑に』に投稿された感想・評価

桑田佳祐が企画、そして高樹澪のデビュー作と前から気になっていた作品。サザンの曲が沢山流れるが、さらっとスペクトラムとかも流れてる。
高樹澪がポメラニアンを顔に寄せるショットが2.3個あったが、完全に…

>>続きを読む
ozabon

ozabonの感想・評価

-
80年代のこういうかんじのが苦手で、買った中古アメ車のカーラジオの白人女性DJに独りで語りかけ始めたあたりで観るのがイヤになって挫折。

これはひどいな。ひどいが実に80年代ぽい。
主人公が車中で岸田森の陰口を吐くシーンで、漫画みたいな吹き出しで岸田森の顔が空中に浮かぶ演出。正気を疑う。
渡瀬恒彦も古谷一行もクソみたいなおっさん役で出…

>>続きを読む

80年代の軽チャー映画として「星くず兄弟の伝説」より悪い出来の作品。

インターネット時代をもってしてもほとんど情報のないほぼ素人の監督(渡辺正憲はプロデューサーとして「ウィークエンド・シャッフル」…

>>続きを読む

サザンサウンドとともに、我が青春時代が
リンクして甦る。
卒業のもの悲しさと、モーニングムーンの
寂寥感。
ひとつ、乗り越えたことに明るさがあっても
よさそうなのに。
どこかで、その訳を読んだことあ…

>>続きを読む
冒頭のメッセージで観る気うせる

サザン・オールスターズの桑田佳祐が企画。
ヨコハマ風俗を背景に、女子大生で歌手を目指すミオと青年が出会い、別れるまでの24時間を、軽いタッチで描いた青春ドラマ。

4月のある日。青年ツギ(斉藤淳之介…

>>続きを読む
いい線いってて好き
kernelさん
tommy

tommyの感想・評価

3.9

タイトル的にしゃらくせえ映画かなと予想を立てつつ鑑賞。

出だしはその予想を上回るしょうもなさを全開にした、なんて言うんですかね?
80年代に流行する後の丸文字や舐め猫に繋がるような、
週刊誌的ニュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事