橋本スパゲッティ

市子の橋本スパゲッティのネタバレレビュー・内容・結末

市子(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年公開作品の劇場鑑賞納めだ〜と思って三が日から見に行きましたが…
いやぁ…とっても良かったぁ…

もっとも悲しい嘘をつき続けなければいけない女性のお話だと思いました。

母親であるなつみが月子の死亡時に別の選択をしていれば、市子には違う人生があったはず。
月子の代わりとして生きていく選択は次第に苦しみに変わり、市子が市子として生きていく為にどんな事でもしようとする。
見ているこっちも苦しくなりました。

長谷川との結婚生活、キキちゃんとケーキ屋を開く約束、唯一の家族である母親。これら全てを諦めて市子として生きていく。
自分は市子だ。月子じゃない。
手段はどうであれ、かっこよかったです。

ハッキリと描かれている中でも月子と小林の2人を殺していて、恐らく北と北見も殺めている市子。
しかも最後の2人に関しては身寄りの無い自殺志願者である北見が北の家に行ったという事実を作り、2人の自殺に見せかける計画性の高さも垣間見える。
これらの事実だけを見ると市子は犯罪者で4人殺している殺人鬼として見えても可笑しくないのですが、鑑賞後にそういうイメージは残らず。あくまで市子が被害者に近いなにかに感じてしまう所が違和感であり本作の全てなのかもしれませんね。

あとはキャスト陣の演技力高すぎる!
杉咲花さんはマジでどんな感情・キャラクターでも演じきってみせるなぁと前々から思っていましたが今回も圧巻。素晴らしい。
それ以外のキャスト陣も演技力抜群。全員が作品の歯車でした。

これ、原作は舞台なんですね。
めちゃくちゃ見たい。


てか、杉咲花まだ高校生役余裕でできるのヤバすぎる。市子と同じように年齢詐称してんじゃないかレベルだぞありゃ。