市子のネタバレレビュー・内容・結末

『市子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

杉咲花がすごい。
4人も殺してるのに全然殺人映画って感じじゃなくて市子の素朴で少し寂しい映画になってるのが面白かった、やってること超サイコパスなのにな
人殺しちゃってるから戸籍取れなかったのかと思う…

>>続きを読む
開始1分であー無戸籍モノかなって思ったら当たってて萎えつつ
話の展開というかキャラのポジションがゴーンガールと同じやんて思いながら最後の2人の出会いは良かったね

苦しいような寂しいような、そんな虚無感が視聴後に襲ってくるそんな一作だった。
市子の願いはただ一つで、"普通に生きたい"なのが本当に苦しかった。市子が自分に戸籍がないと知った時、どんな気持ちだったん…

>>続きを読む

杉咲花が凄かった

自分だったらどうするかな、無戸籍なのそんな背負わなきゃいけないことかなと思ったら人殺してるんだったやって思い出した
確実に市子が殺してるんだけど、殺したと思えない。あっけらかんと…

>>続きを読む
わぁ..最後市子は過去を捨て、新しい人生を手に入れたのね...

市子と長谷川の出会いからの回想シーンがすごくよかった
帰宅して妹を見たお母さんがどんな反応するのかドキドキしたけど市子ありがとうだったなあ
鼻歌ではじまって鼻歌で終わる
私はふわっとした終わり方が結…

>>続きを読む

ストーリーだけ読んだら「ある男」に似てると思ったけど全くの別ものでした(そらそうだ)
いろいろ考察ができる内容で余韻を思う存分楽しめそう。私の見解ではあの心中したふたりは北と冬子でいいのかな。そうな…

>>続きを読む

北は、市子は守られるべき存在だという、ある種のバイアスを通して彼女を見ている。自分が救ってあげるという、言ってしまえば自己陶酔に近い感情で市子との距離を縮めようとする訳で、ここが決定的に同じく市子を…

>>続きを読む

杉咲花がかわいすぎる。
ミステリーチックに進んでいくストーリーなので
飽きることなく、最後まで見られた。
決して善人 とは呼べない過去を持つ市子だが
環境によっては、あんなにも素直に、純真に暮らせて…

>>続きを読む

市子、念願の!日本一時帰国中の課題図書ならぬ課題映画だったので合間ぬってなんとか視聴
市子、私はまた知らない日本の闇のポケットに入れられた気分。あらゆる社会問題に目を向けていたいと思っていたにもかか…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事