アキレスと亀に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「アキレスと亀」に投稿された感想・評価

「TAKESHIS’」や「監督ばんざい!」を得ての作品だけに、その反動だろうと期待はしていたが落胆を覚えてしまった。

特異な家族や生い立ちから絵にある種の執念を持って打ち込んでいく少年時代。
そこ…

>>続きを読む
ごろり

ごろりの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ある1人の絵描きの少年期~中年期を描いた作品
とにかく気持ち悪くてただただ主人公に苛つく映画でした_(:З」∠)_

少年期では授業もろくに受けずに絵を描く、乗客を乗せたバスの進路を妨害して絵を描く…

>>続きを読む

これも初鑑賞。

少年時代…悪い意味で(朝ドラ風)な説明的・安っぽい撮り方にテンション下がるけど、「子供の異様な甘やかされ方」は、先の展開の興味に一応繋がった。

青年時代…『こんな育てられ方して、…

>>続きを読む
4分33秒

4分33秒の感想・評価

2.0

売れない画家の一生を描いたもの。
北野武特有のダークファンタジー。
人が死にまくり、後半ダレるw

映画はさほど評価できるものではないが、そんな中で1つ印象的なセリフがあった。
それは大竹まこと扮す…

>>続きを読む
Natsuki

Natsukiの感想・評価

2.0
知人の勧めで観た。おそらく好きな人は好きなんだろうな、という感想で、わたしは苦手なタイプだった。観たあと重くなる感じで、全く共感できない。でも自分の好みでなく映画を観ることはいいことかもしれない。

劇中のマチス作の絵画が少しでも才能を感じさせるものであれば、かなり印象の異なるものになっていたと思われるが…実際は何も響いてこない下手ウマ風作品で、かつ全く成長しない。故に才能が決定的にない人が思い…

>>続きを読む
hotkeiko

hotkeikoの感想・評価

1.0
芸術って何だろうと思わせるのは、画廊とのやりとり。その言葉に人生が振り回されていく。でも、絵なんてしょせん主観的なものだから。
笑えたけど面白いかというと…。娘の件は倫理的に納得しかねる。才能枯れたか?
コバ

コバの感想・評価

1.2

ある芸術家の一生を、少年期、青年期、老年期に分けて追っていく作品。

実に地味で重い印象のある作品。
自分には退屈でした、、
暗いシーンが多かったです。
感動も無かった、、

北野映画の第3期と呼ば…

>>続きを読む
撫子

撫子の感想・評価

2.0
私には良さがわからなかった(´・_・`)
なんかサスペンスでもないのにいっぱい人が死ぬし、その死に対してもさらっとだし、芸術家が嫌いになりそうだった。
>|

あなたにおすすめの記事