アキレスと亀に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アキレスと亀」に投稿された感想・評価

 これは良かったです!

 絵描きになりたい真知寿は、子供の頃から絵ばかり書いている。そんな彼は大人になっても絵を描き続けるがまったく売れない。それでも理解者である妻と出会い、危険なことをしてまで絵…

>>続きを読む
Iri17

Iri17の感想・評価

4.6
芸術家とは何なのか、芸術のためなら人はどこまで人であることをやめられるのか、たけしの深い知性が映像から滲み出ている。これこそ映画だと思った。

このレビューはネタバレを含みます

アートに明るくないが、北野武が皮肉ってくれるから説得力があり、笑える。
何の価値もない絵を買わされている富豪、小学生の絵を売る画商、大森南朋の背景にある真知寿のと何ら変わらない絵画の数々…芸術とは。…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

4.2

この作品
すごく良かった。

芸術の位置付けを問う。
基本的になんでもアリなアートの世界。
創造と破壊。

芸術ってムズカシイ。
芸術ってなんだろ。

本作の冒頭に、ゼノンの「アキレスと亀」の逆説に…

>>続きを読む

北野監督作品の中でダントツに好きな映画。
芸術という使命と呪いを追い続けた男の話。
芸術を追い続けた結果、人並みの幸せに追いつくことが出来たのだろう。
芸術家としては残酷だが、人間らしいとしてはこれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

僕も一応芸術をやっているが、主人公の狂気じみた純粋さには胸を打たれた。芸術は必ずしも命懸けである必要性は無いが、彼にとってはそうである必要があったのだろう。全体的に風刺的・シュールな笑いが織り込まれ…

>>続きを読む
ほいみ

ほいみの感想・評価

4.3

ゲゲゲの女房みもあって楽しめた。

幼少期に絵画の楽しさに目覚めたマチス君。
周りの大人たちにもノセられ芸術の事だけ考えながら成長していくマチス君の伝記"風"物語。

芸術以外は何も興味が無い主人公…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

4.1

三部作と評されるから構えて観たら、意外にもしっかり面白くて驚いちゃった。
とにかく、幼少時代パートを王道映画テイストで真っ当に描き切ったのは、全て中年時代パートに向けたフリな訳です。明らかに別映画か…

>>続きを読む
63

63の感想・評価

4.5

『アキレスと亀』アートの為なら死も辞さぬ芸術残酷物語。有名画家の自伝映画は数多あれど売れない自称画家の半生を描く本作は珍しい。スクリーンに駄目で下手な絵画(北野武作)が堂々と映り込み、少年期セピア青…

>>続きを読む
おと

おとの感想・評価

4.2

北野作品の中でも、真摯に脚色なく物語を描いているように思う。
極限まで善悪の概念を排除した描き方が好きでした。

前半の方は、悪い意味で驚いた。
説明しない北野武の作風が一気に崩れ、説明的なセリフが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事