フローラとマックスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「フローラとマックス」に投稿された感想・評価

20240203#27
ジョン・カーニーの音楽映画だもん、期待レベルは保たれている。
音楽が生まれる瞬間の高揚感と、その人の決して華やかではない生活。

新宿南口に湧いてる、ギター持って歌ってる連中…

>>続きを読む
ジョン・カーニー、相変わらず「音楽との出会い」を描くのがうますぎるな
しんご

しんごの感想・評価

3.9

ちょい不良母ちゃんがギターを始める話

最後のライブシーンの出来が良すぎた分それまでがやや薄だけど、相変わらずジョン・カーニー監督の音楽映画が観れて幸せだった。
画面越しのセッションが近くにいるよう…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

3.5

ジョン・カーニーらしく音楽が中心にある物語

母は自分が何者なのか掴めないまま大人になり人生を彷徨っている
心の拠り所のない息子と正面から向き合うことで自分自身とも対峙していく

親子でも人の人生は…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

4.0
やっぱり終盤になると心に沁みるジョンカーニー作品。なんだろう、涙が出てくる。やはり音楽の力って世界を救う。大袈裟だけど、そんな力を映画にもたらしてくれてすごい感謝しています。
ジョンカーニー監督もハズレがないですね。
今回は母親と子の物語で素晴らしかった。

ジョンカーニーなのでいいに決まってるんですが。

本当に良かった!!

めちゃくちゃダブリンの街並みが出てきて、生活感がすごく感じられるし。

世界共通でみんなが悩むことを音楽を通してちょこっといい…

>>続きを読む

本作は『シングストリート』のジョン・カーニー監督の最新作でやっぱり音楽が素晴らしい!!

簡単なあらすじは
中年に差し掛かった母の“フローラ”は反抗期で内気な息子“マックス”に
捨ててあったギターを…

>>続きを読む

ジョン・カーニー監督作だから当たり前だけど、まず音楽はめちゃくちゃ良かった。
他の作品と同じく曲が作られていく過程が毎回ワクワクする。
今回の主人公はどちらかというとプロデューサー的な視点があって、…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

4.0

主人公のフローラ(イヴ・ヒューソン:U2のボノの娘なんだって知らなかった)は、シングルマザー。一人息子のマックスを育てている。
マックスはちゃんと育ってるけど、フローラはどう見ても子育てに熱心とは言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事