フローラとマックスに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『フローラとマックス』に投稿された感想・評価

Kota

Kotaの感想・評価

4.1

“つい5分前までは持ってなかったのに、今君が手に入れた財産は、墓場まで持って行けるし、誰にも奪えない。使い方によっては誰かの直接心に語りかけることができる。Cコードだ。”

ジョン・カーニーの新作が…

>>続きを読む
Haruka823

Haruka823の感想・評価

3.8

歌が素敵な作品って思ったら『はじまりのうた』の監督の作品なんだ✨

17歳の時に産んだ、反抗期の息子を育てるシングルマザーが音楽を通じて息子のマックスと心を通わす作品✨

U2のボノの娘さんが主役だ…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

4.2

最近忘れてしまっていた音楽の優しさを映画という媒体を通して思い出すことができて本当に幸せだし、目に映るもの聞こえてくるもの全てが温かくて泣いてしまった。

音楽はいつ誰に対しても平等な存在であるとと…

>>続きを読む
フ

フの感想・評価

3.7

ジョンカーニー監督は、音楽の誕生を映像で表現するのが抜群にうまい。それは彼の今までの作品を見てきた方なら分かるだろうし、私もそこに感動してファンになった。
この作品は複雑な環境の母親と息子の、不器用…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

3.5
イヴ・ヒューソンてボノの娘かー!『きっと ここが帰る場所』にも出てたの思い出した。あの時は、ロバート・スミスのコスプレをしたショーン・ペンの娘役だったな
nikki

nikkiの感想・評価

3.8

AppleTVドラマのMr.コーマンを見てジョセフ・ゴードン・レヴィットの出演映画なので続けて見た。
翌年配信だしこちらもジョセフが教える人役で、音楽も関連してるので、ちょっと延長線上にある感じ。楽…

>>続きを読む
KvvZ

KvvZの感想・評価

-
音楽を通しての家族再生、

感動だけじゃない大切な事を知るジョンカー二ー監督の映画は多いな、

音楽がつなぐ人間ドラマが
最高。
Nagi

Nagiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2024年41本目
ジョセフゴードンレヴィット、おじさんになってもかっこいい。
Without him, I’m nothingと言ったフローラ、
それを見つめるマックス、
すれ違っていた2人のハグ…

>>続きを読む
frenchblue

frenchblueの感想・評価

3.7

オンラインレッスンでの出会いというのが今っぽい。若くて母親になったシングルマザーのフローラの物語。稼ぎは少ないし私生活はだらしないけど、根は素直で憎めない。ギターの講師、息子、親友とも本音で語り合う…

>>続きを読む
snuf

snufの感想・評価

3.8

ジョン・カーニー監督の作品は
いつも音楽が人と人をつなげ、人生を豊かにすることを教えてくれているように思う。
決して親子関係がうまくいっていない母と息子が
音楽を通じてお互いの新たな一面を見つけたり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事