三島由紀夫の美学に相い通じる市川雷蔵のストイックさを存分に映像化できる三隅研次監督の手腕に敬意を表したいが、東和大学剣道部主将国分次郎雷蔵の清らかな死の一方、宿願である筈の全国大会団体優勝🏆は絶望と…
>>続きを読む百合の花で血を拭くってどんな発想だよ。それを捨てるところを挟むなんて、綺麗なものが一瞬で穢れる転落が詰まってて良い。
タバコを上手く吸えない雷蔵さんが大人になることに対して「こうはなりたくない」って…
2025年2月7日
映画 #剣 (1964年)鑑賞
大学剣道部主将の #市川雷蔵 はひたすら剣の世界に打ち込む。同級生の #川津祐介 は厳しい主将の考えに反発し合宿中に部員を誘って禁じられている海…
1964年製作公開。原作三島由紀夫。脚色舟橋和郎。撮影牧浦地志。監督三隈研次。
純潔に対する稚戯のようにも思える思念が三島由紀夫らしい自尊心で以て描かれている。彼は大真面目で心情を貫徹する。純潔に…
三隈研次の「剣三部作」の1つ。
原作は三島由紀夫の短編らしい…小説が発表されて5ヶ月で映画化されてる。市川雷蔵が原作を読んで映画化を熱望し実現したらしい…
大学の剣道部、ストイックに優勝を目指す…
剣一筋に生きる大学生の純粋で孤高な生き様を描いた物語。
三隅研次監督と市川雷蔵主演による”剣三部作”の第二弾。
川津祐介、藤由紀子、長谷川明男、河野秋武らが共演。
原作は三島由紀夫の短編小説。
…