エクソシスト 信じる者のネタバレレビュー・内容・結末

『エクソシスト 信じる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少女たちの異変をもっと丁寧に尺を取って描写してほしかった。『死霊館のシスター』の続編もそうだったけど、これ「ローマ・カトリック教会いらない(ただの役所じゃん)」という話ですね。キャサリンかわいそうす…

>>続きを読む

1973年にウィリアム・フリードキン監督
が世に送り出した伝説的な名作「エクソシスト」。その正統な続編として新作となる今作は、オリジナル版で娘が悪魔に取り憑かれてしまった母親のクリス・マクニール役を…

>>続きを読む

民間療法(笑)。儀式のとこは面白かった。
キリスト教の教えを学んだ気がする。キリストの言葉以外は信じてはいけない。

悪魔祓いまでが長いのと、主要な人以外誰かがよくわかんないまま終わった。
キリスト…

>>続きを読む
元高校球児とパワプロ強者とクリケット強者と野球拳強者が全員野球で大阪桐蔭とやるとしたら勝ち負けはともかくケミストリーの発生を期待してしまうじゃないですか。そういう意味でジャンプ的でした。
記録(英字幕)

エクソシスト系の観て毎回思うけど悪魔の言うことは聞かないに限る

うーん…正直そんなに怖くなかったし、わちゃわちゃしてるだけで、なんか笑ってしまった。

キリスト教徒で、親切心が仇となって巻き込まれたキャサリンが亡くなるのは意外だった。
地獄に送られちゃって、本当…

>>続きを読む

やっぱり初代超えって難しいよね、でもあのサプライズは〝おぉっ✨〟てなった

子役たちの演技は凄かった、最後ちょっと〝また黒人さん接待?〟って思ってしまうほど白人さんに対する胸糞展開だった
(しかも子…

>>続きを読む

オカルト映画の金字塔のひとつ。
1作目の公開当時はスパイダーウォークや首を半回転させたりと映像的にも衝撃的だった。あれから半世紀経った今作に特に目を惹くようなシーンは無かったけど、けっこう楽しめた。…

>>続きを読む

程よい怖さでした。
二人の少女がド迫力でした😱
悪魔祓いの儀式はハラハラしました。
そして結果、ほらぁ〜それ、あかんやん。
父親に対して疑問に思ってた事が、最後にスッキリ。
意外な登場人物も出てきて…

>>続きを読む

エクソシストの正統続編という事で期待して観ました。
小学生くらいに初めてエクソシスト観た時みたいな衝撃とか怖さは無いけど色んなエクソシストが現れて戦って行く姿は新鮮だった。
神父さまは瞬殺されてるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事