ハム

悪は存在しないのハムのネタバレレビュー・内容・結末

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

グランピング計画の説明会からグッと物語が進むかと思いきや、ラストの展開

グランピング計画は、立場変われば〜なのではあるが、住民と直接対峙しない社長、コンサル、有識者なる「上」の人には腹が立つ(ここまででも十分1つの映画)

ラストの解釈
花が手負いの鹿といたのは、巧の幻視?で、実際には花はすでに倒れていた?
(林に消えていく段階で、鹿はいなくなっていたような)
幻視してしまったのは、車中の会話と結びついたから?
(鹿はほっといてもいいんでは?、行き場をなくした鹿はどこかへ、手負いの鹿は人を攻撃しうる)
目の前の状況と、直近の他所者との会話と、妻を(恐らくは)早くに亡くした巧の環境と、そんなものが一気にクロスオーバーして、瞬間あの行動になってしまったのではないか

何もかも論理で割り切れる類の行動ではないと思う(自分自身への許せなさの発露が、偶然あの形をとってしまったのかもしれない、とも)
ハム

ハム