ren

悪は存在しないのrenのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.0
タイトルが秀逸で、観賞後ため息が漏れてしまった。(タイトルの出かたも笑)
登場人物みんな悪に見えてくるんだけど、立場とか属性とかが違うから悪に思えるだけで、当の本人は「良い」と思ってやってるつもり。善は急げ!とか言ってる社長のセリフが思い出されたり。
最初は都会の人と田舎の人の対立なのか?と思いきや、説明会のシーンで「全員よそ者なんだ」と。つまり、この対立を描きたいわけではなく、どちらかというと自然と人間ともっとスケールの大きいことなのかも。
あまり咀嚼できていませんが。
人間皆悪なので、一周回って悪は存在しない、のかな。自然にだって、良いも悪いもない。

そしてやっぱり会話がなんとも面白くて、ドライブのシーンなんて笑ってしまいました。
すごい役者さん揃えてるってわけでもなく、どちらかというと棒演技的なんだけど、それが逆にどこかで聞いたことあるようなリアルな日常会話を映画にしてるというか。
そして、森から見上げた空の長回しのショットや薪割りのシーンを長く見せ、繰り返し挿入されていたかのように印象に残っている。(似たショットが繰り返されていたような気がするのですが。)
あと、ぶつ切りの劇伴も印象的。
ラストの急展開が、会話から徐々に示唆されて行くところもかなりゾワっときました。

短めの尺なのに満足感すごい!
ren

ren