taya

悪は存在しないのtayaのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.5
自然、水を大事にする価値観を持つ住人と、グランピング施設を建てようとする都会人
はなから受け入れる気のない住人や、計画の杜撰さを指摘して反対する住人、移住した身として水挽町で暮らす事の意味を訴える住人
賛成も反対もしない巧

説明会では憎らしく見えた芸能プロダクションの2人の可笑しな会話を聞くうちに親しみが湧き、対話を通して住民との理解を深めつつあることが垣間見られ、この映画は対話の物語なのだと解釈しようとしいてた矢先、物語を180度ひっくり返す突き放されるような展開

理解し合えない人とも対話を通じて理解を深める事ができ、そうしていくべきでそれが正しいと考えているし、物語はそんな結論を導き出すのだと勝手に推察しながら見ていた
しかし善悪・賛成反対という二元論にとどまらない視点は答えを導き出そうとしていた観客の思考にまで及び、簡単に結論を出させない
taya

taya