V

悪は存在しないのVのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.4
かなり良作だった。

あまり事前知識入れて見ない方が良い。

なので観てない人はこれ以降なるべく読まないでほしい

まず圧倒的「自然美」‼️素晴らしい。

一面雪景色ってわけではなくて、山奥にある田舎町行ったらこんな感じだよねっていう土地。⛰️
でも少し外れて山道に入るととても美しい景色が広がっている。☃️

こんな土地にグランピング施設作りたいっていう気持ちもちょっと分かるところはある。🏕️💬

でも、この映画の設定の上手いところはそれが“補助金目当て”で芸能会社の“末端チーム”に任せるっていう生半可で利益しか見てない都会企業の悪いところをいい具合に出してるとこ。
👨‍💼👩‍💼

そしてその土地に根差し、自然の恩恵を受けつつバランスを取りながら生きている人々。🍚🍜
🏞️

彼らの生活のリアリティを目の当たりにする芸能会社の2人…彼らの人生に対する疑問や不満、葛藤みたいなのもまた描写がリアルで良かった。🚗

👨👧👴🧑‍🦱👩🌳🌳🌳🦌🦌🦌🦌

これ観た人なら共感できるかもしれないけどちょっと「もののけ姫」を彷彿とさせたよね。

人間は「自然界の中にお邪魔させてもらってる」
🦌🌳👤👥🌳🌳🐻

そういう感覚を持つことが前提として理性ある
人間という生き物だからこそ大事だし、

傲慢になって人間様の娯楽や目先の利益で自然を壊して良いい筈がないよね。👷🚧🔨🌳🌳

害獣駆除とか昨今のクマ問題🐻も人間って自分たち種族を中心に置き過ぎなんだよなって思う。
他の動物からしたら1番の害獣は人間だし、人間は生態系を保ってるつもりでも結局は自然を壊してるし、地球も壊してる。🌏

それはさておき、きっと主人公の男性はこの村の住人の誰よりも自然と一体化して生きてて👨🌳🧬

ちょっとずつグランピング開発に貢献しても良いみたいな雰囲気になりそうなところで。。。。

で、視聴者の私らも会社員の2人👩‍💼👨‍💼に感情移入し始めて、グランピング上手い具合にやろうぜっていう心に傾きつつあるところで。。。。

💥💥💥

👀「…お前がうちらの大事なもん奪ったらお前の大事なもんも引き換えに奪うけど、いいんだな?」

っていう自然からの無言の圧。👁️👁️

どんなホラー映画より身震いするくらい怖かった。

自然はそんなに甘くないよね。🦌

そして悪は存在しない、でも「娯楽の狩猟」は悪だと思う
V

V