yunpi

悪は存在しないのyunpiのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
3.0
皆自分の中で、善悪のバランスを取った道理で生きている、だから悪は存在しない、なのか。

・上流と下流
 ・上の影響が下に大きな影響を与える
・自然の脅威
・自然と異なり理性的なはずの人間
 ・論理的な対話のくだり
・善悪のバランスを取ること
を考えると、上流にいる巧(技術者)は町長とグルで、下流である住民のために、グランピング計画中断させるため危害?に至ったのかなあと思ったり。音楽の中断と銃弾が重なる。
あと、他の人の考察で巧が妻を亡くしていて、さらに娘も失った苦しみから心のバランスが取れなくなって、高橋に当たったのか、とか、もっと自然が宗教的存在で、高橋が生贄のような扱いを受けたのか、等々色々な解釈が出来そうであった。

ただ、花ちゃん(自然)が死んでしまったのは偶然の自然の脅威、けど巧が高橋(人間)に手をかけたのは本能的な脅威なのかなあと思った。
高橋と巧、前者は苛立った時にタバコを吸う。後者は、理性的になりたい時にタバコを吸っている気がする。巧が車内でタバコを吸ったのは、何か断絶があったのではないかと思える。
自然の美しさとよく分からない恐ろしさ、しかしだからといって人間も理性的な訳では無いという恐ろしさが伝わる不思議な映画だった。音楽がとても良かったなー。
yunpi

yunpi