Minted

悪は存在しないのMintedのレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.0
GWに東京で観ようと思ってたけどなんと2回連続で遅刻してしまって泣く泣く断念した。そういやわざわざ東京で観なくても地元でやってるやん…ってことで地元で3回目のチャレンジ。やっとで観た。。

冒頭の空に向かって下から映した映像に石橋英子さんの音楽が素晴らしく、いつまででも観られるやつだった…良すぎてパンフレット7inch付きの特装版のほう買った。あと、薪を切るシーンも延々と観られる…なんだこれめちゃ良い…

ただ、それ以外は基本的にずっと不穏な空気をまとっていて、主人公の棒読みな喋り方もわたしの恐怖心を煽っていた。これを棒読みというのが正しいのかはわからないけど、素人の感想ですすみません。

観終わったあと翌日になってもずっと考えてしまう作品だった。こういう映画にWhyを求めるのはナンセンスなのかもしれないけど、なんでそうなった?とか、タイトルの『悪は存在しない』という言葉の意味をずっと考えてしまう作品だった。

会社の後輩とこの作品の話をしていた時に濱口監督のインタビュー記事をいくつか教えてもらった。監督が作品に対して丁寧に向き合ってる感じが素敵で、インタビューを読むことでなんというか作品の深みが増した気がした。観終わったあと誰かと語りたくなる作品っていいよね(わたしの中ではひとつ前に観た『もっと遠くへ行こう。』もそうでした)

同監督の『偶然と想像』がずっと観たいのに全然観る手段がないんだけど、いつか観ることができるかなあ。
Minted

Minted