極黒の女子中学生

悪は存在しないの極黒の女子中学生のレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
3.5
大美賀均と西川玲が帽子を脱ぎ相手に共存を望む所作と、それを冷たく突き放す自然の描き方はまあまあ良かったが、特に小坂竜士と渋谷采郁の車内のやりとりが好き…
『ハッピーアワー』で「すみません」という言葉を注意された渋谷采郁が、今作では「お前」と呼ぶ小坂竜士を嗜めるというセルフオマージュのようなシーンに思わずニヤけた

『GIFT』より今作のが圧倒的に良いすね。大美賀均の拙さ(瑞々しさ)を上手く作品に落とし込めてる。ただ音楽の外し方がまんまゴダールすぎるのには少し萎える

あと空飛ぶ鳥を望遠で撮りつつ、下にカメラを振ると西川玲がフレームを走り抜けるというショットに痺れる。よう撮れたな…

あと毎度感じるけど、映画はつくづく観客の感情を代弁するツールだよね。小坂竜士がきれーに薪割りできたあとの「気持ちいい」という科白が、薪割りの長回しを見ていただけの観客にも伝わり共感される。(長回しに退屈しなかったのは整音の功績だろう)