人間の境界に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『人間の境界』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2024/05/19
ベラルーシがEUを混乱させる目的で難民をポーランド国境へ移送している事実など東欧の複雑な移民事情を知る観点ではとても勉強になったし、冒頭の機内のシー…

>>続きを読む
いったん記録 2024.5

難民問題は日本ではあまり馴染みがなく、「国境を越えきれずたくさんの人が死んでいく」という程度の知識しか無かったが、現代において、生まれた国を追われてなおこんなに過酷な運命にある人々がいるのかと思うと…

>>続きを読む
ヤマ

ヤマの感想・評価

3.5

2021年、亡命を求めるシリア人難民家族がベラルーシから国境の森を越え、ポーランドに渡る。ところが武装した国境警備隊によって一家は非人道的な扱いを受け、ベラルーシに送り返されたのち、何度も国境間の押…

>>続きを読む

人間を弾丸のように仕立てあげ、放たれ、極寒の国境の森の中で人権など無視され打ち捨てられる。

… これがつい最近、2021年のことだということに、改めて愕然とする。
当時、ニュース等でそのことを見聞…

>>続きを読む
むま

むまの感想・評価

-
記録。
印象に残ったシーン:ユリアに対する警察官たちの態度。
エピローグ。あれでさらにしんどさが増す。
レビューする語彙が出ないくらいにショックを受けた

20世紀の話じゃない。今も起きてる問題だと考えると、平和な日本に住んでいるととても想像できない。

勉強にもなったし観てよかった
たまち

たまちの感想・評価

4.5

ベラルーシ政府が
ポーランドとの国境で
意図的に引き起こした難民危機
(背後にはロシアの圧力

シリア系難民、国境警備隊、支援活動家
立場の違う3つの視点から
ドキュメンタリー形式で描かれ
それぞれ…

>>続きを読む

イスラム系の難民を敵国に送りこめば治安悪化と難民に紛れ込んだ過激派による自爆テロが見込めるという発想の元実行されている行為の被害者たちを描いた作品。
難民の受け入れで治安が悪くなるのもわかるし、ヨー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事