1910年と2044年の間にあるから「2014年という観客にとっての過去」がどことなく現在っぽく映る、という時空のチューニングを合わせる作業における事故みたいなものが胸に迫る。レネ『ジュテーム、ジュ…
>>続きを読む2044 年、AI 中心の社会で生きる女性が、前世—1910 年、2014 年へ遡り、それぞれの時代で同じ青年と出会う壮大なSFラブストーリー。
という設定でめちゃくちゃ期待したが。
この難解な作…
長すぎるうえに、構成をこねくり回しすぎなきらいもあるが、非常に野心的な作品。AIによって人間の感情が規制されていっても、その瞬間の感情を大切にして、失敗を恐れずにいたいものだと思う。転生を繰り返して…
>>続きを読む永遠の愛に憧れ、時を泳いでも、
この眼に映るのは、水と炎と血ばかり。
夢でだけ愛し合えるあの人の、陰鬱なガラス玉の瞳。こいびとの悲痛な最期の咆哮が、逃げ腰で怠惰な現在を突き壊す。
永遠のけものたち、…
ヘンリー・ジェームズの短編を大胆に脚色した近未来的な愛と存在の探求の物語。
夢と現実、記憶とAI、理性と獣性が交錯する、非常に実験的で詩的な作品でした。レア・セドゥの演技がとにかく圧巻で、時間と空間…
不可解さがいつの間にか豊かさに転じ「わかる人だけがわかればいい」状態の気持ちよさ。レア・セドゥ&マッケイを三形態も堪能できてお得。最初にも最後にも流れないクレジット、おもしれー映画すぎる。人には知ら…
>>続きを読む©Carole Bethuel