SHIHA

ある閉ざされた雪の山荘でのSHIHAのネタバレレビュー・内容・結末

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

初っ端に、公共のバスで全員目隠ししてるのに、
誰がバスから手取り足取りで下してくれたんだろう?
個々の荷物とか、どう確認できたんだろう。
バス停で降りているんだから貸し切りバスでもない。

おかしい。どう考えても納得できない。しかし、その後、その謎解きもないままに、モヤモヤしたまま物語は進んで行く。
結局わからずじまい。

そこはどう考えても、貸し切りバスか、添乗員を付けておくべきだろう。
そもそも目隠しする意味が分からん。

この時点でもうダメ。
絶対につまらないわ。
確信した。

一斉にブレーカ落としてもモニターだけは動くの?なぜ?
モニターだけはバッテリー電源なの??
アクシデントによる対応の予定外の断電源でも、作動するカメラとモニターって、、、?
あらかじめ電源の回路をしっかりと調べてそれに備えていたのか?
それにしても一つ一つのブレーカーを切らねばならず、一斉に切れないぞ。

雅美の恨みを晴らすために、そんな死んだふり見せたって、舞台に穴をあけるわけにいかないので、次の公演には みんな出るんでしょ?
いずれバレるやん。その時には、雅美はみんなに対してバカにされたと、より一層の怒りがこみ上げると思うよ。
それは、絶対にやったらあかんことや。
そんなこと普通の人なら、最初からわかることやん。

そもそも雅美は、電話しながら車道に出るな!お前の完全なる自業自得だ!逆恨みをして悲劇のヒロインぶるな!

で、最後まで見て評価は、採点の通り。
クズ映画!

演技は嘘だのなんだのとセリフで何度も繰り返したり、
最後は舞台劇にしたりして不十分な疑問点をあやふやにしようと試みたようだけど、、、そんなぐらいで胡麻化されるか!

低予算の自主制作映画ならともかく、商業映画だよねこれ?

もうちょっと頑張って辻褄を合わせてほしい。
SHIHA

SHIHA