ある閉ざされた雪の山荘でのネタバレレビュー・内容・結末

『ある閉ざされた雪の山荘で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まぁ、小説の実写版やしどうせ‥と思いながら見たけど想像以上に面白かった。

予想できる展開かなと思ってたけど、脚本の三重構造意外でおもろかったし、雅美が生きるって決めたところでなぜか泣いてた

芝居…

>>続きを読む

設定は面白いなーと思って見てたけど、真相が拍子抜けな感じした。キャストはめちゃくちゃ良い。好きな人いっぱいで嬉しかった。
でも、この動機なら久我呼ぶ必要あった?劇団の奴らだけでオーディションのフリし…

>>続きを読む
指示する声(先生の声?)が良かったので星4です!

誰も死なんのかい!
とは思いました。
原作を読んでみたくなった。
どうでも良いことだけど、部屋の壁をよごされちゃったから、別荘のオーナー困るだろうな。

★3 原作未読だけれど原作の方が絶対おもしろいと思う。

閉ざされていない雪でもない山荘で劇団の最終オーディションが行われる。

事件という設定の事象が起きても誰も推理しない…というか、かなりの大人…

>>続きを読む
そこに至るまでの過程に必然性を感じないし、森川さんの演技が終始オーバー?嘘くさく?感じてしまってイマイチ好みではない映画だった

美男美女多いし演技うまいし、原作とどこまで違うか探すなら楽しめる。

時代設定を今っぽくして、部屋割りをミュージックビデオみたいな見せ方にして、面白くもないクスッとさせるポイント作って、大塚明夫さん…

>>続きを読む

※原作のネタバレ注意
この映画を一言で現すなら
『原作の面白い部分そこじゃねーよ!』

『あの東野圭吾の推理小説「ある閉ざされた雪の山荘で」が時を経て映画化!!』
この予告を見たとき真っ先に思ったの…

>>続きを読む

がっつりネタバレ感想。

観終わった瞬間は「そんな簡単にハッピーエンドにしていいのか?」という気持ちが勝っていたが、数分考えていると「あれ?つまりそういうことか!?」と気付き、じわじわ面白くなってき…

>>続きを読む
キャスト豪華やった!

結末は良くも悪くも裏切られた感。

あなたにおすすめの記事