ぼくは君たちを憎まないことにしたに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ぼくは君たちを憎まないことにした』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

4.0


ほーーーーーっんとに見たかった映画
フランス語 メルシー? しかわかんない私だけど
謎にフランス映画の世界線が好きで
行ってみたい国ナンバーワン🇫🇷

実話を元にした映画
どこでこの映画に出会…

>>続きを読む
SSS

SSSの感想・評価

3.9
今また虐殺が進行している世界で、憎しみの連鎖を断ち切ると言うのはとても重要な事なのだろうと思う。そう言う意味でも今のタイミングでこの作品を観られて良かった。
ねね

ねねの感想・評価

4.0

大切な人を失ってからも、
待ってくれない日常をなんとか生き延びないといけない。
憎まないことにした”と宣言した彼の気持ちを思うと辛すぎるが、なんとか踏ん切りをつける為に、そして息子が憎しみを抱いたま…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

4.0
テーマ 4.2
画 3.8
ストーリー 3.9
キャラクター 4.2
音楽 4.0
豊かさ 3.6
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.6

わたしの夫の悪口を言うのはやめて?

寄り添う、というのはなかなか難しい。自分に寄り添うのも。『about time』ばりにラブラブな想い出は理想を紡ぎだし、疲れた心は時にそこに留まりたくなるけれど…

>>続きを読む
YOKOZUNA

YOKOZUNAの感想・評価

3.7
邦訳のパンチライン感が際立つものの、原題のほうが直接的に伝わるかな。でも素敵な邦題。とにかく手紙はぶっ刺さるが、現実はもちろんそれだけじゃない。
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.3

妻の死を知ってなおテロリストへの憎しみを封印できるというのは凄いことなんだけど、それが熟慮の末ではなかった。テロリストへの憎しみを封印する一方で、日々の生活の中での妻の喪失感を息子や他のものにあたっ…

>>続きを読む
Garu

Garuの感想・評価

3.4

パワーワード

主人公の動向が全てな作品で、他の要素はよく見て考えないとわからない感じ。もしくはわからなくて良いとしている。

辛い日々は分かりやすく伝わるが、「憎まないことにした」と言うパワーワー…

>>続きを読む
Berriuqam

Berriuqamの感想・評価

2.6
リアルな葛藤だったと思う。
あの短い時間じゃ気持ちの整理はつかないのは当たり前だと思う。
でも映画としてはもう少し先まで作って欲しかった。どう言う気持ちを落とし所にしたのか気になる。
odyss

odyssの感想・評価

3.7

【丹念に作られた映画】

2015年にパリのコンサートホールで、イスラム過激派が銃乱射事件を起こし、数十名の命が奪われた。この事件で妻を失い、1歳半の息子とふたり暮らしを余儀なくされた男が、テロリス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事