光る鯨の作品情報・感想・評価

『光る鯨』に投稿された感想・評価

かくわ

かくわの感想・評価

3.8

失踪した幼馴染を追ってパラレルワールドに入り、そこでしか会えない人に会う。

序盤である出来事が起き、そう来たかとなる。

インディーズでVFXに挑戦しているのがかっこいい。
iMacG3とJ-PH…

>>続きを読む

誰もが考える「パラレルワールド」の世界をわかりやすく表現。エレベーターが入口になっているというのも面白い。
監督の表現したいことが役者たちの仕事によって完成されている作品。とても良い映画。
ただ、映…

>>続きを読む
marimo

marimoの感想・評価

3.5

低予算な作品でありながら
しっかりSF作品でパラレルワールドものです

VFXパートも要所要所に必要最低限
なので逆に安っぽくならない絶妙なバランス

シチュエーションの持つ力が強く
本作の肝となる…

>>続きを読む

SFというよりはファンタジー。
マイク・ケイヒル監督、ブリット・マーリング主演の『アナザープラネット』で削ぎ落とした部分を使ってその先を描いたような作品だった。

インディーズ故手作り感満載のVFX…

>>続きを読む

本作のキーワードはズバリ【パラレルワールド(並行世界)】
とはいえ、別にSFチックな展開が繰り広げられる訳ではなく何気ない日常生活があちらでも同時に続いているのに過ぎないそんな世界を登場人物達は生き…

>>続きを読む
bumbu

bumbuの感想・評価

3.8

いい意味で低予算感がファンタジー空間の不気味さとマッチしていて色がよかった。終盤のコンビニバイトに応募するシーンは特にお気に入り。
交わることのない世界も、平行の世界も、この世にないものは全て存在し…

>>続きを読む

都内の古いマンションのEVが、異世界とつながっているというSFファンタジー。
とはいえ、ジュヴナイル物かと思いきや、どちらかといえば大人向けな内容である。

大学中退しコンビニの店員であるイト(関口…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

-

主演の関口蒼さんの演技がとても良かった。ギャルの子は平成ギャルと令和ギャルのあいのこみたいで時代設定がよくわからなかったな。中途半端な濡場は無い方がいい。
並行世界があるとしたら、こちらが誰かの喪失…

>>続きを読む

プロデュースしていたグループのメンバーの関口蒼が初主演ということで観にいったのですが想像以上によかったです。低予算SFの部類だと思うけど、こういうジャンルでは初めてみる展開があり、その一点でも評価で…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事