kelow

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディションのkelowのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高なものに追加したらそりゃ最高でしょうよ。
より理解度が深くなれるようなシーンばかり追加されてて良かった。

体育館でのシーン。体育の先生はやはりクソだったのと、屋上が落ち着くと言っていたシーンの強調に繋がっていてよかった。

ホームシリーズ恒例のカットシーン、校内放送でのベティのインタビュー動画。公開版だとベティ一瞬しか出てなくてファーフロの一件忘れ去られたかと思ったらちゃんとネッドとの絡み合ったしで満足。

ペンキぶっかけられるシーンも弟君の出演もあり、住民から子供扱いされて以降ストレンジ、ヴィラン達に子ども子ども言われているシーンのこれまた強調にもなっていてよかった。

ハッピーが弁護中に監視カメラの映像を確認するシーン。めちゃくちゃ面白い。車内で電話するシーンに綺麗に繋がっててよかった。

流石に長くてノーカットだと思ってた3ピーターのやり取りもまだ追加されてて笑った。無限に聞いてられるよ3人の会話。

最後のシーンとかホームシリーズの締めくくりみたいなもんだし今までの思い出のわちゃわちゃシーンだし、トムホ居ないしでエモエモだったので必要でしょーー!
最後のベティ可愛かった。

ケツのストレンジとワンダのシーンは劇場公開版の時からポスクレでも何でもなくただの予告垂れ流しなので削除シーンとは言わないかな
kelow

kelow