ひまわり

52ヘルツのクジラたちのひまわりのネタバレレビュー・内容・結末

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁしんどい!
めちゃ泣いたわ😭
市子の後の杉咲花ちゃんで、ヤングケアラーで母親からお前が死ねばいいのにって言われる予告から、完全に杉咲花ちゃんの映画だと思って観たら、いやいや志尊淳くんだったわー!
もちろん杉咲花ちゃんすごいんだけども。

やんわり告白にアンさんが応えなかったところで、ゲイなのかな?父親がDV野郎で自分のDVを恐れてるのかな?と思ったら、トランスジェンダーとは…

そして、冒頭の なぜいなくなったの?は一時消えたけどまた戻ってきて幸せになるんだと信じて観てたのに、最悪の展開に…しかも描写が直接的…。

この、トランスジェンダーと自死が事前に全く出てなかった事が、今どきでは批判の対象になるのでは…と心配してしまった。
CLOSEでは直前にそういうシーンを含むと告知されたし、怪物でもLGBTQを隠したプロモーションが批判されたらしい。
怪物についての問題は知らなかったけど、最近LGBTQ当事者と是枝監督の対談記事を読んだ。
色々な事情を抱えてる当事者は、映画のテーマになってる事や登場してる事を隠される事にストレスを感じてるようだ。ましてやLGBTQである事が原因で自死という展開はフラッシュバックやうつなど心身に影響するほど本当に辛い場合もあるらしい。

まぁ他にもヤングケアラー、母親からの虐待、彼氏が豹変してDV、これ観るのしんどい人たくさんいるんだろうな…。
だからこそ観れる私は想像力を働かせて、こういう人たちの声を出来るだけ聴けるようにしなくちゃだよね。

あーでもアンさんは本当に死なないで欲しかったな…
母親へのアウティング、そして激しい拒絶でなくとも家族にちゃんと理解して貰えないって事が、生きていけないほどにショックということなのかな…

もうひとつちょっと気になったのは、貴瑚が覚悟決めて愛にしてあげようとするのは当然理解できるんだけど、出会いで服を脱がせてお風呂入ろうとするとこや、愛の母親が街を出て行ってこれからどうする?って話を聞かれた後の愛のケア不十分(最悪の事態もありえる)も、表現が危ういなぁと思ってしまった。
素人の個人でどうにかするのはとっても難しい問題だよな…。子どもはペットじゃない。(いや最近愛猫を介護の末 亡くしたので、ペットだって無責任は許されないんだけども)

どうか、どうか、貴瑚と愛はこれからちゃんと幸せになって貰いたい。
ひまわり

ひまわり