52ヘルツのクジラたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『52ヘルツのクジラたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

届かない声に耳を傾ける人の救いの循環。
生っぽい躍動感ある映像で観るの辛かった。レストランの人とか、エキストラの演技までもがリアル。

これに限らずフィクションはよく、生きる美しさを「死のうとしたけ…

>>続きを読む

ネグレクト、DV、LGBTとか最近の問題詰め込んだ感じの内容やった。
内容よかったけど、杉咲花ちゃんがやるのは見た目若すぎてちょっと違和感やった。演技は凄い良いから見れるって感じ。
志尊淳は納得やっ…

>>続きを読む
すごく泣いた!アンさんにまた会いたい!

原作履修済み

その観点から言うと、原作の良さが出ず物足りなかった
多分、クローズアップして取り上げなければいけない題材が多いのに、時間が足りなくて、以下で言う「消費」をしてるところが不完全燃焼につ…

>>続きを読む

これ見てどうでしたか??泣きました??
自分的には、わざとらしい演技、わざとらしい説明、あまりにも急で不自然な伏線の貼り方、繋がらないカット、興ざめです。
うーん、監督の技量を疑ってしまいますね。

>>続きを読む

誰にも聞こえない52ヘルツの声で歌う人たち。苦しい人生の中でわずかな希望を照らす人間ドラマ。

DV、育児放棄、ヤングケアラーにセクシャルマイノリティ。社会からの救いの手が届かない色んな人たちが出て…

>>続きを読む

志尊淳と杉咲花に圧巻


ヤングケアラー、
ジェンダー問題
一人ひとりの聞こえない叫び。
平気に見えていたあの人も52ヘルツで鳴いていた。

自分の叫びが誰にも届かないのは
どんなに苦しいだろうか

>>続きを読む



子供への虐待の裏返しには家族愛が根底にはあるし、
恋人への暴力の裏返しには、愛や依存があって、

ただそれは、
家族だから、恋人だから、相手のことを支えなければいけない理由にはならない。

でも…

>>続きを読む
愛しかなかった
それぞれが幸せでいて欲しい。と思うのは無責任すぎるだろうか、と考えて沢山泣いた
この世には無意識な暴力が多すぎる


結構 テレビとかで番宣やってて 面白いのかな?って疑問だったけど 急に観てみようと思い 1日で映画2本というのにチャレンジ。結果 観て良かった。

とにかく話の内容的には テーマ?問題?が 盛り沢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事