52ヘルツのクジラたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『52ヘルツのクジラたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「自分が死んだ方がいい」と思い詰めていた貴瑚の自殺を物理的に食い止めただけでなく、新しい人生を生きる選択肢を与え、そのための現実的な手段にも力を貸すなど、あらゆる意味で貴瑚を救った安吾。
そんな彼が…

>>続きを読む

あまり予習せず、レイトショーでちょうどいい時間があったので観に行きました。
花ちゃんの演技はもちろん、志尊淳の演技力の高さに驚きました。

手紙のシーンでは息ができなくなりそうなほど泣きました。

>>続きを読む

親友とアンさんの出会いや最後に子供を引き取るなど多少強引な展開があるけれど、なかなか考えさせられる作品だった。
アンさんと距離ができてから、最初の方に誰か死ぬとほんのり予告されていたので心がザワザワ…

>>続きを読む

凄く心が痛かった。
大切な作品。

でも「感動した」とか「泣ける」とかで消費したくはない。私はこの痛みをどうすればいいんだろう。

杉咲花さんも前インタビューで仰ってたけど、
マジョリティがマイノリ…

>>続きを読む

塾講師の割にヒゲ生えすぎじゃね、イケすかないなって思ってたけど、最後で男っぽさを表現したかったのかの納得(?)

なぜ主人公はあだ名で呼ばれたがっているのに、同じくあだ名を提示した子供を本名で呼びた…

>>続きを読む

【個人的な感想】
杉咲花さんとスタッフさんのけん談読んでからずっと観たいと思ってた作品。原作未読。
その記事込みでいうと、役者陣が引っ張ってこのクオリティになった作品なのかなという感じだった。ボロ泣…

>>続きを読む

本全部読んでから行きたかったんだけど
3分の2読んでからの映画となりました!
本読んでないとこはがちで回なとこあったけど、なんか余がすごいって感じです。
感動もするけど余韻の方が勝つ。
エモい!マロ…

>>続きを読む

この映画には余白がないなと思ったし、
人の生を描くなら映画にだって余白が必要だと思った。
じゃあ映画の余白って一体なんだって言われると分からなくなってくるし、きっと私は十分に論じるにたる知見を持ち合…

>>続きを読む

原作がとても好きで
原作の小説を読んだ後に鑑賞しています。

最初に、
杉咲花さんの演技が素晴らしい。
そして、鑑賞した人はきっと
志尊淳さんの素晴らしさにも
心動かされるのではないかと思います。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事