52ヘルツのクジラたちに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『52ヘルツのクジラたち』に投稿された感想・評価

古着

古着の感想・評価

2.3

俳優さん殺しの映画、演出かもと思ってしまった。。原作の関係かな、、?

キャストは当然最高なんだけど、不穏な音やセリフの別撮りの音なのかな?
カメラの寄りやアングルがちょっと違和感が多く感じてしまい…

>>続きを読む
ただただつらかった。そしてこの作品が何を訴えていたのか、いまひとつわからず…杉咲花さんが「市子」でも似たようなしんどい役をやってて、思い出すときどっちがどっちかわからなくなりますね
con

conの感想・評価

3.8

ただ泣かせに来るような純粋な感動作品とは全然違いました。
微かに聞こえるような鳴き声を上げて、助けを求めることで、救われることもあると感じたと同時に、おとなしく一人辛抱することで、周りを巻き込まずに…

>>続きを読む

結局私たちに何が伝えたいのか。
きなこと安吾の52ヘルツのくじらたちのラブストーリーが主題なのか。
なぜ安吾を殺さないといけなかったのか。
全くわからない。

結局山場をつくりたいがために、彼氏をボ…

>>続きを読む

1つのイヤフォンを2人で分け合って音楽聴くの、(この作品の場合はクジラの歌声だけれど)良いな🐋



自分という人生を生きることができるのは自分しかいないから。
人は、自分が誰かからしてもらったり、…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

1.1

殴られるのは嫌だけど自分に非があることは我慢するからお金持ちで自分を愛してくれていい家に住まわせてくれる彼氏が欲しい。志尊淳が自分勝手な行動をしなければ悲劇にならなくて済んだのに彼氏が悪い方向に持っ…

>>続きを読む
cattle

cattleの感想・評価

3.2

ない救済を人生を耐え忍ぶために信じなくちゃいけないような辛抱の映画って印象。それを手助けする仄明かりを愛としたんだと納得した。

が、中心人物のアンコさんのこと全然分かんなかった。やり方が強引すぎる…

>>続きを読む
人のあったかい心っていいよなって改めて思う作品。原作でもアンさんの温かさは伝わってきてたけど、映像化されると、そこのとこが強めに感じて感動した。
青

青の感想・評価

4.0
志尊淳の芝居に泣かされる
それぞれのキャストがいい味を持っている

うーん、、可哀想だろ
と言われているような気がしてしまいました。。
可哀想な自分と重ねないといけない気がしてしまい、、ちょっと入り込めず😔
演出になぜ?を感じることが多く、光の差し込みやらに?となっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事