マツモトタクシー

時間銀行のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

時間銀行(2021年製作の映画)
3.1
池袋みらい国際映画祭
新しい人材を発掘する為に作られた映画祭
U-NEXTにアップされていたので鑑賞📺

米子工業高等専門学校 放送部の田中晋さんの短編作品


タカシは無駄な時間を貯めて後から使えるそんな銀行を使ってみた🏦💴
でも過去の時間は過去の時空に戻らないと使えないという面倒くさい仕様!😁
貯蓄を下ろして過去の時間を使った時にある事を知る。。



時間移動物
少しややこしくてイマイチわかってない😅
とてもキレイな画像で今は普通にこれぐらいは撮れるのかなぁ😮
未来の才能を少し早めに青田買いした気分😀
5分なのでサクッと鑑賞📺😁








昨日は大文字だった🔥
台風が過ぎ去り大文字関係者は喜んでいるだろうなと思いつつ仕事をしていた🚖

観光部の先輩からTEL有り
大した仕事ではないけど4台で駅までの送りを手伝って欲しいといわれる了承して1時間前から待機

その日は台風の影響で普段はない仕事に当たる知り合いの運転手がいたとか⚡🌀☔
岡山までとか東京と云われて名古屋に変更してもらったりとかしたという話を聞く😮

先輩は前日、台風の中を新聞記者さんと一緒に貸切で被害の有るところを周ったのだとか。。
或いは先輩の個人客で静岡の浜松まで犬のトリミングに京都から行く話を聞いたり。。往復なのでン十万とか。。
改めてマツタクも頑張らねばと思う😁



夕方、普段は大渋滞だけど台風の影響なのか近県の車が少ないようで走りやすかった🚖
大文字点灯後、そこそこ売上が上がったし混雑する前に帰ろうとしていたら二軒茶屋付近の寂しい場所で手が上がる😮
何が起こるか分からないからこの仕事は面白い😅

中国人留学生2人だった
「ネコいるけどいいですか❓」
「ゲージが有るならいいですよ」
「あります、ありがとうございます。さっきの運転手さんはネコアレルギーだったので断られました」
(動物乗せるの嫌だったんだな😅)
「どちらまで」
「三条葛野です」
(えぇ⁉️そんな遠くへ😮とっても有難いが。。😅)
「今は大文字なのでそっちに向かうと渋滞してるかも知れないけど大丈夫かな」
「あの。。大文字って何ですか❓」
携帯の画像で大文字の写真を見せ説明しつつ向かう😁

初の送り火にめちゃくちゃ感動していた
花火大会も楽しみにしているとの事なので「中国には花火大会無いの❓」
と聞くと「無いです」とのこと
「あぁ、爆竹だけなのかな、そのイメージ強いですね」というと答え難そうに「国が禁止しています」とのこと
要は花火製作と偽って爆弾を作られたら困るからだそうです〰️💣💥
「うわぁ~めちゃくちゃ中国っぽいエピソードですね」というと2人とも大爆笑していた😁

次いでに「天安門事件って知ってます❓」と聞くと「知ってますよ、でも教科書には載っていないです」とのこと
中国人同士だとまず題材に上げること自体も無いしタブ-だとか
殆んど日本語を喋れない方の子は僕の質問を訳したのを聞いて途端にひそひそ声で何か日本語を喋れる方の彼に話していた😁お国柄が垣間見得た😅
今は2回生で日本に就職したいそうです🐱