Flip-Up Tonicに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Flip-Up Tonic』に投稿された感想・評価

精巧なアンドロイドの実験を描いたSFショートムービー。新型アンドロイド「リーチャー」の実験を描いているが、リーチャーだけでなく、実験に関わる研究員たちも皆、どこか不自然な動きをしているように感じる。…

>>続きを読む

PFFアワード2023プログラムFより

人間とアンドロイドをめぐる会話劇。


これは面白い!
アンドロイドと数時間一緒に過ごす実験に参加した青年が覚える違和感…
演技力が逆にリアリティを醸し出す…

>>続きを読む

なんか見てて小っ恥ずかしい。演技が…とかってことではなく、モノクロの画面に俳優たちに導線が与えられて、音楽がつく。ヘタウマなのにウマが少し前面に出てる感じがくすぐったく感じて、その映画映画してる印象…

>>続きを読む
所々セリフが聞き取りにくかったりして、結構トリッキーな作りの映画だが、その違和感がなかなか良い効果を生んでいて何度か見たくなる作品。

しかし、段ボールはないかなぁw

2023年57本目。

PFF入選作品。

白黒作品。

ミスリードを誘う時系列を遡って展開する物語。

監督はつい2年前映画を全く観たことなかったというから驚きである。

この手の作品は脚本や構成…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.2
みんな自由だと思っているけど実際は制約の多い自主映画で、凝って作れるところをとことん凝って作った感じがする。脚本と編集が完璧。次は長編で入選してほしい
Omizu

Omizuの感想・評価

3.6
ぴあフィルムフェスティバル2023
オンライン試写にて鑑賞

シャープな撮影が美しく、時系列を操作し捻った物語がなかなかに面白い

編集に若干の違和感があったのが惜しいところ

あなたにおすすめの記事