出獄を配信している動画配信サービス

『出獄』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

出獄
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『出獄』に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

4.0
見応えあったなあ😆


真実を追い求めながら、人間ドラマが垣間見える。11年間投獄された男。無実を訴えるも届かない声。それでも男(息子)を信じた母の愛。


主人公の新聞記者スチュワートが初めっからいい奴じゃないのが良い。「記事にできる真実」なんて言い張ってんだから。


警察だったり、傍聴会だったりへのやるせなさやらは、あまり描きこんでいない。物語は11年前の証拠をいかに崩すかがメインとなっている。

何と言っても野放しになっている奴らがまだいるわけだから、モヤモヤが少し残る😖。


ただこれはこれでとても楽しかった!
男の母ちゃんは、、、胸に来るよ🥺。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0
「出獄」

本作は1948年にヘンリー・ハサウェイが監督した作品で、事件の背景となりマフィアや移民問題、警察内部の腐敗にもメスを入れたノワールの秀作として有名だ。この度、DVDにて初鑑賞したが面白い。どこかセミドキュメンタリー的な雰囲気をかもしだし、いっそうリアルな語りの影響が加わる。撮影機材の軽量化や少ない照明で撮影可能になったフィルムだなぁと思える1本である。今思えば40年代後半のノワールにも新たなそういった1連の作品が実際にあった。本作も冒頭に、実話であり、実際の場所で撮られたと観客に教えてくれているし、画面に映る構図、犯人とされる息子が初めて画面に現れる際の場面などは印象的だ。さて物語は、1944年のシカゴタイムスに32年11月に起きたバンディ巡査殺害事件の真犯人情報を知るものに賞金5000ドルを出すと言う広告が出る。記者のマクニールが連絡先のノースサイド777を尋ねてみると、広告主は掃除婦のティリだった。彼女は巡査殺しの犯人として終身刑を言い渡されたフランクの母親で、息子の無罪を証明したいため11年かけて貯めたお金を賞金に当てたのだ。無実の罪で投獄された男を救うために奔走する新聞記者の姿をドキュメンタリータッチで描かれていく…と簡単に説明するとこんな感じで、実際に起こった事件をもとに制作されていて、極力事件が起こった周囲や環境を重視してとられているそうだ。
『偽証』と同じ事件に材をとった作品。A・マンの外連味溢れるアプローチとは対極の、同年製作『裸の町』と比較されるのも頷ける様な作風。最初はどこかいけ好かないJ・スチュワートが気づけば至上命令でもある冤罪証拠探しに奔走、あくまでもそして清々しくヒューマニズムに帰結してくれる

『出獄』に似ている作品

Tメン

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ロサンゼルスで発見された大量の偽札は、デトロイトに巣食うイタリアン・マフィアが関与しているとにらんだ財務省捜査課。そこで、オブライエンとジェナーロが潜入捜査官として送り込まれた。2人は偽名…

>>続きを読む

そして、神はカインに語った

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

男たちにはめられ、無実の罪で投獄されたゲイリー・ハミルトン。大統領の恩赦により10年ぶりに自由の身となった彼は故郷へ。途中、駅馬車で士官学校に通うディックという青年と出会うが、彼の父親が自…

>>続きを読む