いぬちゃん

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のいぬちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハイキューは漫画もアニメも見たことなくて、どんな感じなのかと思いながら見ました。
最初はコメディな雰囲気で、たまに回想入ったりして淡々と進むものだから、こんな感じの繰り返しかな?と思ってたら、月島のブロックが決まったところで感動したり、研磨の頭脳戦が面白かったりで、奥深いなと感じました。

昔のスポ根アニメって、情熱友情勝利って感じで燃えてるか!燃えろよ!勝て!努力しろ!頑張れ!的な暑苦しいイメージがあったのですが、最近のものってそこまでじゃないかも…
ギャグも織り交ぜながら、戦略を立てたり、一味捻った技を繰り出したりとそのスポーツの魅力を上手に引き出されている感じがしてます。
なので、ある意味クセがなく、見やすいと思います。

あとハイキューって日向の成長ストーリーなのかな?映画だけ見てるとそんな感じがあまりしなかった。。純粋にバレーを楽しもうとしている感じがありました。敵同士仲良すぎやろ!笑
めちゃ喋るじゃん
日向ではなく、研磨にフォーカスを当てる展開なのも捻りがあり面白かったです。

個人的に中村悠一さんが好きなので笑
めちゃ声聞けてよかったです。→最近ジャンプめちゃ出てる気がする笑