mayama

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のmayamaのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ハイキューまっったく知らず、前情報一切入れずに映画館へ…

にも関わらず、とても面白かったです、爽やかスポーツドラマ楽しんでしまった…

ていうか、ProductionIGの仕事っぷりがエグ過ぎですわ…このコートの中の臨場感たるや、この人数入り乱れる競技で演出と画面の力技、とんでもないわ…選手の試合進むにつれての疲労感、高く上がったボールをコートの下から見上げて追う視点とか、集中し過ぎて音が途切れたりとか、バレーボールやってる人や、やったことある人にしか解らないはずの瞬間を何故か体感してしまうという…キツイ試合だったな、みんな…(何故か仲間入り。笑)

各キャラのバックグラウンド説明がやや細切れ感ありましたが、これは原作のエピソード限界まで相当詰め込んだのでは…。原作読ん出る人は感無量でしょうよこんなの。

そして、全く知らないのにすぐ主人公はあのオレンジ髪短髪の攻撃力高め、やる気満々の子だなーと分かっちゃう…主人公ムーブ強いな…(笑)
そんな主人公に感化される、相手の猫ちゃん高校の髪の毛プリンちゃんが今回フューチャーされてる子でした。あんなにやる気のないテンション低め何もかもつまらなさそうなゲーマーみたいな子が、主人公に引っ張られて最後に『面白かったな』っていうあの言い方よ…主人公ムーブ強いな…(笑)
そしてあの最後の『面白かったな』の言い方のとんでもない演技力、誰だよと思ったら梶裕貴さんじゃないですか…そら上手いよね…(笑)
他声優さんも錚々たるご機嫌なメンバー(笑)でさすがジャンプ強いな…。

ちなみに、自分は烏ちゃんチームの髪の毛グレー眼鏡のクール頭良さそうな子が好きかな、淡々としてる子がたまにギャンっとアガる瞬間が良い。声は内山昂輝さんでしたか、これまた錚々たるメンバー…(笑)


鑑賞後、お友達に原作含めて解説していただいたのですが…このエピソードかなり原作の中でも後半だそうで…しかもその後、高校生編さらっと流されて海外武者修行ビーチバレー編からの実業団…えぇ…(笑)
足腰鍛えるためなんだろうな〜とは思うけど、まかの海外でビーチバレーて…
みんなが見たいとこほんとにそれか…?ほんとに…?って確認しちゃったよね… 

お友達は高校編以降は自分的にはエピローグとか言ってたけども…w
mayama

mayama