moe

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のmoeのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

4Dでみたのまちがいすぎたというのは置いておいて
これまで研磨は私にはそんな共感するポイントが少ないキャラクターだったので、研磨絡みの場面はどこか他人事だった

なのでゴミ捨て場もしばらく置いて、評判が良かったから見ようかなくらいな感じだった
漫画も読んでたから話も先に知っていたけど、正直稲荷崎が強すぎるあまり「稲荷崎→音駒」は自然な流れだったのかな?と思いつつ(いやそれ以外でどこに出すねんということももちろん)

まあこんなことを言っていますが研磨がたーのしいー……と呟いた時、ああハイキューはこれがコアなんだと実感した
ツッキーにたいしてのクロがどう?最近は楽しい?と聞くのしかり
改めてハイキューは、バレーボールは強さを証明するだけのものとして描いてないところが美しいです

とくにすきなのは
・ツッキーと山口
・檻へカラスを閉じ込めるあたりの場面
・研磨目線でバレーボールをする場面
・最後に夜久くんがぶら下がってるとこ
文章にするにはもいちど見返したいので一旦これ

やっぱり梶さんの演技は素晴らしいよね
研磨のセリフ全てから、ワクワクしてソワソワしてバレーボールをもっとずっと楽しんでたいってだだ漏れですきだ、重みがある
ツッキーと山口も泣いたよ、山口の貪欲な姿勢がかっこよすぎる
あとあと、3年生の1連のくだりは全て高校時代を思い出して涙が出る、なんてすてきなんだろう

そして映画館限定の原画ポスカの研磨の美麗イラストぶりが素晴らしく、、、😭ハイキュー〜最高です!となった
moe

moe