たゆたう

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のたゆたうのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まずは一言、、さいっっっっこうでした。烏野と音駒、これまでの2チームの関係性を本当に上手くまとめた一試合。これまで映画を観て「面白い」や「泣ける」などの感情はあったにせよ、「楽しい!」という感情が湧き上がったのは初めてでした。
特に終盤での研磨主観の描写は、まるで自分が実際にコートの上にいるかのような臨場感で心躍りました。その他にも数多くの胸熱シーンがありましたが、お気に入りは月島のアタックをレシーブして「ハッハァーッ!」と楽しそうに叫ぶ黒尾です。あれはもう尊いです、はい。
映画本編とは逸れますが、公開後ポスターが最高すぎて毎晩壁に頭を打ちつけて何とか冷静さを保ってます。
現在と過去の研磨&黒尾とともに添えられた、『この瞬間をいつまでも』というキャッチコピー。「もう一回がない試合」が終わらないで欲しいという選手たちの声を代弁しているのはもちろんのこと、黒尾がバレーにハマった瞬間、研磨が"黒尾はただのパリピではない(笑)"と思い一緒にバレーをやっていこうと決めた瞬間、、などなどこの映画を凝縮した素敵なキャッチコピー、、、考案者には一生分のハーゲンダッツを献上したいです。
公開して2ヶ月半。ようやく観に行けたので感想が止まりませんが、とりあえず黒尾の「ハッハァーッ!」がまた聞きたいので、もう一回観に行きます。
たゆたう

たゆたう