さかしー

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者のさかしーのレビュー・感想・評価

3.5
#REBELMOON #Filmarks試写会

感想&ファンアート:https://www.instagram.com/p/C55tcXOSx5l/?igsh=OHF3OWd4M2ZreWE4

(パート1のジャパンプレミアに引き続き今回も試写会参加させていただきました。Filmarksさんありがとうございます…!)

蘇った帝国軍ノーブル提督と遂に最終決戦へ!
前作の迫力を超えるソフィア・ブテラの弩級アクション!そして最っっっ高にかっこよかったペ・ドゥナ…!
ネタバレをせずに言えるのはただこれだけでふ、どうかキャラごとのスピンオフをください……!!!(懇願)

魅力的なキャラが多すぎて正直もう少し深掘りしてほしかった部分も多々あるけど、きっちり2時間でこの壮大な復讐物語をオリジナルの世界観で描いたこれぞ『ザック・スナイダー版スターウォーズ』
パート1でもすでにひしひしと感じた監督のSW愛が果たしてパート2ではどこまで溢れるのか、もういよいよ復活した提督がマスク被ってシュコォー…………って出てくるんじゃないかとまで期待してたけど(さすがにそれはなかったとはいえ)クライマックスのあの決闘シーンには思わずわらってしまった
ほんとうに好きなんだなぁ…これが撮りたかったんだね監督……!


【良かった点】

・初見の人を置いていかないように冒頭で丁寧に「前回までのレベルムーン」紹介がちゃんとあって地味に感動した(こういった親切な配慮大事!偉い、偉いよ…!)

・ど頭から性癖シーンをありがとう
培養水槽&身体に管ぶっ刺さり描写だいすき人間(私)にとっては冒頭のシーンがあまりにも性癖すぎてよかったです(監督もああいうの絶対すきなんだろうな…)
正直パート2のノーブル提督めちゃくちゃ良かった…エド・スクラインの冷静ブチ切れ演技、冷酷さと狂気がさらに増していてとても良かった

・パート1に次ぐソフィアちゃんの弩級アクション
これぞザックなスローモーション演出も盛り盛りの増し増しで横スクロールゲームのような撮り方も見応えがあっておもしろかったし、強くたくましい戦士だけど孤独で弱くもある「コラ」の魅力はソフィア・ブテラじゃなきゃ出せなかったと思う やっぱり闘うソフィアちゃんは最高…最高でした………

・巨大戦艦、謎装置、メカのデザイン
パート1でもキャラデザの良さは刺さったけどあらゆる謎の装置やメカのデザイン、美術の世界観が総じてめ〜〜〜〜〜〜〜ちゃくちゃ好みだった
ザック監督、SFというかロボット&クリーチャー系の映画を撮ってほしい

・ペドゥナァ………………………(鳴き声)


こんなにもフラグに怯えながら祈りながら手に汗握って見届けた映画はひさしぶりでした。
スクリーンで観たのもあるだろうけど、まさかここまで感情が揺さぶられるとは思わなかった… とにかく監督の趣味と愛情を詰め込みまくったザック・スナイダー版スターウォーズ、最後まで楽しませていただきました……!

ただ、言いたいことも正直めちゃくちゃあったので続きのネタバレ感想はコメント欄に書きます

もしも続編があるなら1話30分くらいのドラマシリーズでもいいのでぜひ観たいし、キャラクターごとのスピンオフ作品はどんどん撮ってほしいですよろしくお願いします……………
さかしー

さかしー