林檎

Dream Girl 2(原題)の林檎のレビュー・感想・評価

Dream Girl 2(原題)(2023年製作の映画)
-
ボリウッド映画を本場インドの方々と観たくてNewDelhiで鑑賞。

日曜日の15時〜の回。席購入時はほぼ埋まっていたように思えたスクリーンへ15時すぎて慌てて到着したら半分ぐらい席が空いてる…なぜ?そこから上映前のコマーシャルや予告が20分弱。携帯のライト照らしながらぞろぞろとやってくる観客。みんなmytimeで行動してるし予告は興味ないんかな。
もちろん上映始まっても携帯は触ってるしなんなら動画撮ってshareしてたり友達と喋ってたり皆ほんと自由!まるでお家みたいにリラックスしてる!
そして期待通りのリアクション!声出して手を叩いて笑ってる!インドの友だちSachinにリコメンドしてもらいコメディ映画にしてよかった!正直Hindi語がわからんから詳細は不明やけど大枠を把握できるストーリーで楽しめた。ナイスSachin!
できれば日本語で観直したいな。『子どもたちと校長?みたいな女性とonlyEnglishで話してるシーン』が特に予想外に盛り上がってみんなoverreactionしてたから気になるー。こっちで覚えたティケ(ok)はもれなく聞きとれたぞ。
1時間後には15分の休憩があって思ってたより上映終了が遅くなって次の予定に間に合わない。エンディングのダンスシーン観たかったけどスクリーンを後にしようと立ち上がったら結構な人たちも同じように立ち上がる…あ、みんなエンディング観ないんだ。国民性を表しインドに深く根付いたエンタメ、実に面白かった。

映画自体はオーソドックスなコメディがコミカルでのんびりリラックスして観れた。
林檎

林檎