アイアンクローのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『アイアンクロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても良かったけど、実話を基にしたフィクションということを頭に入れておくべき作品かなと思った。

私はプロレスにもまったく詳しくないし、題材の一家の事も知らずに見ました。
内容はとても素晴らしかった…

>>続きを読む

2024年 13本目

衝撃だった。 いつも聴くラジオでパーソナリティーの人が奨めていてタイミングが合ったから見てみた。

プロレス史を全然分からなくても全然ついていける内容だったし、呪われた一家…

>>続きを読む

プロレスファミリー
フォン・エリック家の実話

プロレスラーの父を持つ4人の兄弟、
主人公の長男ではない長男の苦悩、
放任主義の両親、
お互いプライドの塊の弟たち、、、
精神的に追い詰められ
肉体的…

>>続きを読む

伝記物でありつつ「有害な男性性」という普遍的なテーマをもたせた映画なので、プロレス知識皆無だったけどかなり感情を揺さぶられて最後らへん普通に号泣してた。

アメリカ南部の白人男性中心の社会での男らし…

>>続きを読む

愛する兄弟を失っていく悲しさと虚無感は計り知れない。せめて残された家族とも悲しみを分かち合えたらよかったのに…。
プロレスは手段のひとつなのに、それが人生の目的になってしまった父と父に逆らわない母

>>続きを読む
“If you love somebody let them go.”

天国で4人が再会したシーンで嗚咽。

プロレスに呪われた一家の悲劇のストーリー。
支配的な父親。それでも家族を愛す兄弟たち。
プロレスは「強い」というだけではいけないこと。
これが実話だとするとハッとするくらい
家族が死んでいく。
家族…

>>続きを読む

映画館にて視聴。
プロレス何も分からないが、観て良かったと心から思った。

ストーリーが非現実的過ぎて、ノンフィクションであることに驚き。

子供に対する過度な期待は、彼らにとって想像以上にプレッシ…

>>続きを読む

ストーリーが続くに連れて辛いが積み重なる
親父が悪者扱いになっていったけど、兄弟をできるだけ平等に扱ってた気がする(タイトルマッチはコインで決める)

「問題は兄弟で解決しなさい」も兄弟の結束を強め…

>>続きを読む

お得意のアイアンクローを家族に対してもかけ続ける父親。呪いではなく全て自分が招いていることと理解していたのでたじろがなかったのか。息子たちを私物化していてキツかった。
兄弟の仲の良さと天国の描写では…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事