アイアンクローに投稿された感想・評価 - 166ページ目

『アイアンクロー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 予告を見て気になり鑑賞。アイアンクローが鉄の爪という必殺技ということすら知らないくらい無知だったゆえ、事前に調べたところ、6人兄弟で生き残っているのは一人だということを知る。で、実際に見たら、「あ…

>>続きを読む

個人的な嗜好からかけ離れた所にある格闘技。
でも本作は何か琴線に触れるものがあり ずっと心待ちにしていたのだ。
大好きな『フォックス・キャッチャー』に通じる薄暗い匂いを感じてたんだけど…薄暗いどころ…

>>続きを読む
run

runの感想・評価

4.0
最後に一人だけ残る苦しさ…
死ぬより苦しいなんて…
でも最後は希望が見えてよかったやん

俳優としての新ザックエフロンの誕生やで!!!

大傑作。久々に救いのある映画を観た。
ザック・エフロンは過小評価されている。

最後の写真、子供高く飛ばし過ぎでしょw
映画では割愛されたけど実際には更にもう1人、六男が居て、彼も自殺しているらしい…

>>続きを読む
くらぶ

くらぶの感想・評価

3.0

・悲劇的マッスル映画。
 マッスル要素が雑でちょっと笑う。
・作品通して家族の話なんだけど、
 本当の家族について問われていく。
・幸せの絶頂みたいなシーンから
 落とすまでは予想がつく。
・ケビン…

>>続きを読む


☆俺基準スコア:2.3
☆Filmarks基準スコア:3.5





1970年代末、テキサス州。
元レスラーでテキサスNWAプロモーターのフリッツ・フォン・エリックは、息子たちをプロレスラーと…

>>続きを読む

もっと苛烈で強権的な父親としてのホルト・マッキャラニーを見たかったし、そう作れたと思う。あくまでドラマとして考えた場合、息子の誰かがフリッツを殺すべき。だが、現実ではそうなってない。それが家族であり…

>>続きを読む
hashiruiwa

hashiruiwaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フォン・エリック一族
プロレス界の呪われた一族

プロレスは疎くて、かろうじてアイアンクローは聞き覚えがある程度。レスラー名全くで、ブルーザー・ブロディは耳馴染みがあったがそれ以外は。

序盤、呪い…

>>続きを読む
生き残る方法は強さではなく、自分で居場所を作り出すことでしたわね
お母さん辛すぎ…
摺り脚

摺り脚の感想・評価

3.0

 
 一家がどうなっていくか?、実際にあったことなので、知らないのであればネタバレしずに行くのがオススメ。
 エピソードが多すぎて休む暇なし。この一家を語るのに2時間は短すぎる。


 …


 (…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事