アイアンクローに投稿された感想・評価 - 170ページ目

『アイアンクロー』に投稿された感想・評価

まこと

まことの感想・評価

3.5

小学生の頃はプロレス全盛期だったので「鉄の爪フリッツフォンエリック」はもちろん知っていた。が、その後の一家を襲った悲劇は知らなかった。主人公を演じてるゴリマッチョがザックエフロンでビックリ。なぜかご…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

3.8

フォン・エリック一家の映画であり厳密にはプロレス映画ではない。勿論、それは意図的なものであり作品の瑕疵ではない。『カリフォルニア・ドールズ』や『パラダイス・アレイ』、『レスラー』と異なり終盤に試合が…

>>続きを読む
cxxmpx

cxxmpxの感想・評価

3.5

自分の人生を生きられないのはツラいが、レスラーという過酷な商売なら尚更。あそこまて父親の支配が心の隅々まで行き渡ってしまうと反抗も無理だったんだろうなあ。

ブロディ、ハーリーレイス、テリーゴディ、…

>>続きを読む
はやと

はやとの感想・評価

4.2

昭和世代
キックボクシング観てからの
全日本プロレス!
格闘技は
お茶の間のエンターテイメントでした。
 
アニメでもタイガーマスクや
キックの鬼
空手バカ一代もか

鉄の爪

エリック一家の物語…

>>続きを読む
昔プロレスファンだったので、内容は悲しみに満ちてましたが楽しめました。エリック家の話が映画になるとは。
tych

tychの感想・評価

4.0

ロードショーで鑑賞 THE IRON CLAW 2023年 ショーン・ダーキン脚本 監督作品 130分。実話がベース、主な舞台は1980年代。あと一歩でプロレスのベビー級王者を逃したフリッツ・フォン…

>>続きを読む

【人生をかけて闘え】

1980年代に活躍した、プロレスラー家族の実話を基にしたお話。

うーむ。

これ実話なんだ。
兄弟が次々と死んでいく、本当に呪われた家族だよなぁ。

プロレスシーンも迫力あ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5

プロレス一家として人気と実力がありながら、呪われた一家として身内に不幸が続くフォンエリック家を描く作品です。
肉体を酷使し戦う事と宗教的なテーマ性も出てくる展開は、『レイジング・ブル』や『ザ・レスラ…

>>続きを読む
長閑

長閑の感想・評価

-

家父長制批判、毒親批判
そんな映画なのだろうと観たのだが

父、フリッツ・フォン・エリックは
第二次大戦前の1929年(昭和4年)生まれ

当時はありがちな父親だったのではないだろうか

Wikip…

>>続きを読む


 親子2代で名実共にプロレス界のスターであり続けた"アイアンクロー"、フォン・エリック一家の成功と挫折と悲劇、悲劇、悲劇、悲劇の連続で呪われた一家として語り継がれるまじでやばいトラウマになるレベル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事