dm10forever

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版のdm10foreverのレビュー・感想・評価

4.5
【良いものは良い】

ここ数年、過去の名作や珍作が「デジタルリマスター版」や「4Kリストア版」として復刻されてスクリーンで公開されることが多くなってきた。

勿論、当時の映像技術的には最高だったものが、今の技術革新で更に彩度や精度などが向上したことで細部まで表現することが可能になったってこともあるだろうし、もしかしたらコロナの影響で新作の撮影がなかなか進まなかったりしたってのも少しは関係あるのかもしれない(こういう流れ自体はコロナ以前からもあったから一概には言えないけどね)。

そんな感じで、絶対この作品もそのラインナップの一つには入ってくるだろう!と密かに確信しておりました。
何たって絶対にスクリーンで観た方がいいやつだし、きっとタラちゃんの引退宣言なんかも影響して「タランティーノ祭り」みたいな感じで絶対過去作を流す日が来るだろうと。

思えば、初めて観たのは実家の自分の部屋。
当時はまだVHSのレンタルビデオで、普段は1週間レンタルで借りても1回見たら満足ってのが殆どの中で、これは唯一と言っていいくらい期間中に何度も繰り返し観た。
あまりにカッコよすぎて、この作品を紹介していた雑誌の切り抜きをそのまま部屋に貼っていたくらい。

で、劇場で観れなかったことを激しく後悔しつつも、当時は「リバイバル上映」ってのがそんなに盛んではなかったし、仮にあったとしても「カサブランカ」とか「風とともに去りぬ」とか、いわゆる『万人が認める名作』くらいしかなかったし・・・。
って感じでずっと諦めてはいたんですが、そんな時に巻き起こったのがこの「デジタルリマスターブーム」だったんですね。

いや~これは本当に有難い。(人’’▽`)感謝感謝。

もうね、なんならド頭からカッコいいでしょ。
喫茶店で何気ない会話をするメンバーのシーンからもうゾクゾクする。
「マドンナの『ライク・ア・ヴァージン』は巨根好きの女の歌だ」とか、あんな中学生みたいな下世話な会話をしながらもどこかピンと張りつめた感じがビンビンに伝わってくるし、一見、仲良さそうに見えながらも、腹の底では一定の距離を保ちながら接しているっていう感じでちょいちょいマウントを取り合ってみたり・・・(この辺がクライマックスの爆発に繋がる伏線でもあるんだけどね)。

そして「Little green Bag」をバックに流しながら、外に出て全員で並んで歩くショットと重なるオープニングタイトル。
もう、ホントにこの一連の数分だけで(はぁぁぁ・・・・)と見惚れてしまう。

「主役」っていう枠にはまるのかはわからないけど、物語の進行上で中心となってくるのはやっぱりオレンジ(ティム・ロス)とホワイト:ラリー(ハーヴェイ・カイテル)にはなるのかな?一応。

でもどいつもクセが強い。
ピンク役のスティーブ・ブシェミはまさに「水を得た魚」の如く屁理屈を早口で捲し立てたり、危険を察知したらいち早く隠れたり・・と、まるでスネ夫の実写版を見ているかのような感じ。

あと、やっぱりブロンド/ヴィック・ベガ(マイケル・マドセン)の狂犬っぷりが最高だった。
昔観た時も「こいつ、やべぇわ・・・」って思ったけど、改めて今回観てもやっぱりやばかった(笑)
義理堅いサイコパス・・・・う~ん、こういうチーム戦に入れるのは危険すぎる・・・。
因みに「パルプ・フィクション」でトラボルタが演じた「ヴィンセント・ベガ」とは兄弟っていう設定なんですってね(豆知識)。

そんな感じで、クセしかないメンツの中にあって、あっという間に退場するブラウン(タラちゃん)が可愛いのなんのって(笑)
頭撃たれてんのによくあそこまで頑張ったって褒めてあげたいくらい。

見どころ満載過ぎて、あっという間の100分弱。
無駄なシーンなんか一切なくとにかくひたすら画面を凝視し続けていた。
なんなら右手のコーヒーを飲む一瞬すらも煩わしく感じてしまったくらい。

書き出したらきりがないのでこの辺にしとこうかな・・・
もしかしたら、いつかフィルター付きで怒涛の「吐き出し」をするかもしれんけど・・・

あと・・・・
オレンジ(ティム・ロス)の「FUCK YOU! FUCK YOU! I'M FUCKIN' DYING HERE! I'M FUCKIN' DYING!(くそったれ!俺はここで死にかけてるんだぞ!)」っていうシャウトはやっぱり何回観ても好き。

















やっぱり、ちょいとだけ「ネタバレ」


潜入捜査が上手くいったのはいいけど、あんな人目に付くダイナーの、しかも窓側で浮かれてハイタッチしながら味方に報告なんて、あまりにも脇が甘すぎやしませんかい・・・。

あと、独り勝ちっぽく逃げ出したピンクはやっぱりあの直後に射殺されたのかな・・・。
姿は映らなかったけど倉庫の外で銃声が響いてたから、きっと・・・。

ホワイトは「いい人」?それとも「人がいい(お人好し)」?

わかっているのに「パム・グリア」の名前が出るだけで、何故かニヤリとしてしまう・・・。
dm10forever

dm10forever