レザボア・ドッグス デジタルリマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

〜ここから始まる〜
夜パルにて。お客さんは男性率100%。なるほど、これがタランティーノ初監督作品か。劇場で観れたことに感謝。
B カフェで雑談をする男たち7人
E I'm a cop

(別媒体から感想を転記)

2024/01/07
特に意味のないF-word漬けの会話劇。タランティーノはここから始まったのね。といってもこれ合わせて3作しか観てないけど。一応全部観る候補に入れてお…

>>続きを読む

冒頭から下ネタ満載。
これは一人で観に行って良かったわー

何気ない会話だか、そんな中でピンクの面倒臭さや、それぞれの人柄がわかるからいい。
こいつら誰やねんってなるけど。

他の人も絶賛してるが、…

>>続きを読む

俺こんなオモロい映画脚本書いたぜ!ダンナ!それにメッチャクールな曲がたっぷりかかるぜ!クエンティン・タランティーノが画面からそんな事を話しかけてくるような才能溢れまくりの作品。

封切り当時、監督自…

>>続きを読む

1つのシチュエーションが進むと同時にに登場人物とその背景を重ねていくことで何層も見え方が変わっていくの、とても気持ちいい。仁義なき場面なのに情で全てが決まっていくの面白いなぁ。
やっぱり痛いところは…

>>続きを読む
ある倉庫の中でお話が展開されていくのだが全く退屈しない。監督のセンスが素晴らしい作品

何回観ても超楽しいな、映画館で観れて幸せだったわ。

あの小さな倉庫の中で数名の主要キャラが会話劇を繰り広げるのが8割方を占めているのになんでこうも面白いのか。

公開当時の質感で楽しみたいからあえ…

>>続きを読む

 六人の黒スーツの男たちが朝食を食べている。他愛のない話をして、チップを払うか払わないかでひと揉め。
 彼らはプロの強盗だ。そして狙いは宝石店。何もかも完璧だったはずの計画は、なぜか計画が警察に漏れ…

>>続きを読む
傷つきやすい女の会話もチップも坂を下る姿も名前の奪い合いも犯人探しのホワイトとピンクの言い合いも最後の友情も音楽も全部最高だったな
Little Green Bagを劇場で聴けました
かっこよかったですわ

その男、凶暴につきからの影響?

あなたにおすすめの記事