キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパーク」に投稿された感想・評価

stani

staniの感想・評価

3.5
録音があんま良く無い?ようで音小さかったけど素晴らしいライブ👏50年前だから当たり前だけど、キャロルキングはもちろんデビTもハーヴィメイスンもとにかく若いっ😵

半世紀前の音楽なのに、全く古びていない。いやそれどころか、瑞々しささえ感じるのは何故なんだろうか…。
71年、ロサンジェルスのA&Mスタジオの隣同士で、キャロル・キングの『づつれおり』とジョニ・ミッ…

>>続きを読む
buchagari

buchagariの感想・評価

3.9
odessaで鑑賞。
アメリカにも終演後にゴミ回収する文化があるんですね。

あっという間のコンサート映像、濃密で心打たれる時間だった。今までは流して聞くだけだったけど、字幕の歌詞を読むと、当時の暮らしや考え方、生活感が伝わってきて、歌詞をちゃんと読んで聴きたくなった。人に恋…

>>続きを読む
Tapestry 好きだったけど It’s too late
Joni Mitchell James Taylor 聴きたい

このレビューはネタバレを含みます

○1973年NY,Central ParkのLive映像。従って映画的ギミックは余りない。前半部でC,Kingの出自が紹介されるが、その後はLive-documentaryで終始される。とは言え野外…

>>続きを読む
リアン

リアンの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女の声はすっと心に入ってきます。
お姿は「つづれおり」のジャケット写真しか知りませんでした。
笑顔がキュート。
50年前とは驚きです。

去り際がかっこよかったな。
appleple

applepleの感想・評価

3.6

インタビューはいつされたものなのか、もう少しあっても良いんじゃないかな。

でも、後聞きだけど「Tapestry」を上京して毎日毎日聴いていた自分としては、当時のキャロルの瑞々しい表情と歌を鑑賞出来…

>>続きを読む
「稼いだニューヨークに還元したい」なんて粋だよね!
サイモン・ガーファンクルのコンサートでも思いましたが、街中にあんなにフリーで人が集められる場所があるニューヨークって本当に素敵です。
カルオ

カルオの感想・評価

4.0

キャロル・キング、柔らかな笑顔が素敵な人だ。
ラストに歌われた「You've Got a Friend」。
一人一人の観客がこの歌に込められた思いを共有している姿に涙がこぼれた。
当時の空気感が伝わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品