キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパークに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパーク』に投稿された感想・評価

大好きな二曲目でもうたまらなくなった
当時のお客さんの顔も何ともいい
定期的にみたい
stani

staniの感想・評価

3.5
録音があんま良く無い?ようで音小さかったけど素晴らしいライブ👏50年前だから当たり前だけど、キャロルキングはもちろんデビTもハーヴィメイスンもとにかく若いっ😵

半世紀前の音楽なのに、全く古びていない。いやそれどころか、瑞々しささえ感じるのは何故なんだろうか…。
71年、ロサンジェルスのA&Mスタジオの隣同士で、キャロル・キングの『づつれおり』とジョニ・ミッ…

>>続きを読む

NY生まれ、NY育ちのキャロル・キングが、紆余曲折を経てNYセントラル・パークでフリーコンサートを行った時の模様。

もうコンサート第1部の、キングによるピアノ弾き語りから素晴らしい。名盤『つづれお…

>>続きを読む
Senkawa

Senkawaの感想・評価

4.2

この映画を知ってからキャロル・キングの音楽を聴いたのだけどハマりそうな予感がして観てきた!
自分の勢いに感謝だ
buchagari

buchagariの感想・評価

3.9
odessaで鑑賞。
アメリカにも終演後にゴミ回収する文化があるんですね。

あっという間のコンサート映像、濃密で心打たれる時間だった。今までは流して聞くだけだったけど、字幕の歌詞を読むと、当時の暮らしや考え方、生活感が伝わってきて、歌詞をちゃんと読んで聴きたくなった。人に恋…

>>続きを読む

アーティストもん劇場で観るんスっキゃねんで観てみた!

キャロル・キングは名前知ってるくらい…
元々曲づくりがスキなソングライターから
シンガーソングライターへ❗
控えめで人前で歌うのが苦手でこれま…

>>続きを読む
morine

morineの感想・評価

-
間は英気を養って、最初と最後ちゃんと感動しました、!だって今日は眠い日だったんだもん、!

シンガーソングライターとしての構築された楽曲の素晴らしさとデヴィッド・T・ウォーカーのバンドのタイトかつファンキーな演奏と両方楽しめて(ハーヴィー・メイソンのタイトなドラムよ)かなり贅沢。ただ彼女の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品