キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパークに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『キャロル・キング ホーム・アゲイン ライブ・イン・セントラルパーク』に投稿された感想・評価

リアン

リアンの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女の声はすっと心に入ってきます。
お姿は「つづれおり」のジャケット写真しか知りませんでした。
笑顔がキュート。
50年前とは驚きです。

去り際がかっこよかったな。
appleple

applepleの感想・評価

3.6

インタビューはいつされたものなのか、もう少しあっても良いんじゃないかな。

でも、後聞きだけど「Tapestry」を上京して毎日毎日聴いていた自分としては、当時のキャロルの瑞々しい表情と歌を鑑賞出来…

>>続きを読む
「稼いだニューヨークに還元したい」なんて粋だよね!
サイモン・ガーファンクルのコンサートでも思いましたが、街中にあんなにフリーで人が集められる場所があるニューヨークって本当に素敵です。
モラン

モランの感想・評価

4.2
キャロル・キングの歌を生で聴いた記憶はわたしにとっての宝物
彼女の歌声と打楽器みたいにひとつの身体みたいにしなやかで強く繊細なピアノ
そして歌詞がとても好きだ!
カルオ

カルオの感想・評価

4.0

キャロル・キング、柔らかな笑顔が素敵な人だ。
ラストに歌われた「You've Got a Friend」。
一人一人の観客がこの歌に込められた思いを共有している姿に涙がこぼれた。
当時の空気感が伝わ…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

歴史的名盤『つづれおり』のイメージが強いから、しっとり歌い上げる系のコンサートかと思いきや、めちゃくちゃファンキーでソウルフル!こんなにカッコよくて熱いパフォーマンスが見られるとは思いも寄りませんで…

>>続きを読む

ハチャメチャに感動
ちゃんと意識してこなかった詩世界含め(本人の作でないにせよ)かなり現在の自分のムードにハマり
バンドパート始まって序盤、デヴィッドTのチュクチュクポーン、など、所々、落涙
チャー…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

4.2

ジェームス・テイラーと一緒に作品作るくらいだからウエスト・コーストの人かと思いきや出身はニューヨークなんですね。

当時のアルバム最多売上枚数2700万枚を記録したアルバム「つづれおり」の翌年にニュ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1973年のセントラルパークでのLIVEの模様を綴った音楽ドキュメンタリー。
当時の録音機材から起こしてるのでそこまで良い音とは言えないが、当時のLIVE感の伝わるもので、素朴な良さがあった。

キ…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

4.0
キャロルの歌、ピアノ、バンドとの演奏も全てソウルを感じるすばらしいものだった。
彼女のMCからその人柄がうかがえた。
真剣に聴く観客の70年代ファッションが良い。

あなたにおすすめの記事

似ている作品