のほほんさん

007/私を愛したスパイ 4Kレストアののほほんさんのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

本作に限らず、007シリーズはどんな人がどんな悪巧みをしたのかをなんにも覚えていないのよ(笑)
ジョーズのことはよーく覚えているけども、彼のボスのことなぞ全然覚えてないの。
覚えてたのは机の下の銃チューブくらい。
あの浮上する海底基地もオクトパシーかと思ってたくらい。

いやしかしボス。フォローする訳じゃないけどやることの規模がデカいのよ。
現実の大金持ちは世界征服とか企んでくれないもんね(笑)
企んでるのかな?


いやしかし。
旧きよきとか言い出したらいかんのだろうけどね。ストイックなクレイグボンドも良いけど、男の夢を詰めこんだボンドは娯楽に振り切っていて良いですねえ。
行く先々に美女がいて(笑)、泊まる宿は常にファーストクラス。つーか本作だけで何ヵ国行きました?
あと、ロレンスを流すなっつーの(笑)

原子力潜水艦が消えるという謎。
なんと巨大タンカーで丸飲みという大胆さ。
皆さん軍人だから反撃に移ったら強いぞ。


冒頭のスキーダイブ、水陸両用車に海底都市。タイムリーに出てくるQの秘密兵器。
ルパン三世の世界の実写版といった趣。
見せ場を作るために兵器が用意されとる。


しかし今の世の中だから荒唐無稽と言えるけど、この時代にイギリスとソ連のスパイが共闘して核の脅威に挑むってのが最も荒唐無稽か。
そんなにセンシティブな感じが無いのがまた良いね


しかしやっぱり、ジョーズよね。
相方かと思われた短身ゴリマッチョさんも可愛かったけど、ジョーズの動き一つ一つがなんとも良い。
ロジャー·ムーアの顔をひとつまみに出来る大きさなのに、なぜか狭いとこに押し込められがち(笑)
悪役なのに後に再登場したのがよくわかる愛すべきキャラだ。なんか可愛いよね(笑)


漫画みたいな物語にむちゃくちゃな予算と人手をかけて実現した世界。
やはりその点でもやっぱり旧きよき、と思ってしまうなあ。