TakayukiMonji

熱のあとにのTakayukiMonjiのレビュー・感想・評価

熱のあとに(2023年製作の映画)
4.0
試写会。
間違いなく賛否両論になる問題作。
共感が出来なかったり、掴みどころのない登場人物が多くて追いていかれそうになるんだけど、時折ものすごい緊張感のあるシーンが挿入されて、現実と非現実の間に引き込まれる不思議な作品。
新宿ホスト殺人未遂事件を着想とした片山慎三監督の短編があったけど、あれよりも濱口竜介監督の「寝ても覚めても」を思い出した。突然びっくりするくらいサイコパスな台詞と展開。(東京藝大が輩出する映画作家はやはり共通点があるのか。)

橋本愛と仲野太賀の噛み合わせの悪さと良さ。どちらも違う意味でサイコパス。
この2人の対照的な立ち居振る舞いに、現実と明らかな非現実的要素の狭間を見さられていく。

何とも言えない魅力があるが、賛否両論が極端に分かれそうな映画だ。
ちなみに、自分は途中でどうかなと思ったけど、観終わってからじわじわ好きな作品になった。議論するところしかないくらい、作為的かつ恣意的な作品でじわじわくる。






以下、ネタバレ的な備忘メモ。





ホストの隼人とのプラネタリウムの会話
→完全に陶酔しきってる早苗の一方的な会話の後ろで、小さい女の子が「喋ったらダメだよ」と冷静な台詞を吐いてて、、夢物語と現実の間が見事に描かれてて笑った。

ラストシーンの交差点で立ち止まるシーン
→めちゃくちゃ好き。2人だけのルールが成立する瞬間で、最後にサイドブレーキを引くことで次に進んだのではないか。


いついなくなってもおかしくないのに、ちゃんと家に帰ってくる早苗。檻の中で躾けられているのか。


健太が「俺を刺したいと思ったことあるか?」に対して、「全くない」という残酷な一言。「寝ても覚めても」の東出が演じた対照的な2人と一緒で、健太は永遠のB君だった。
心中しようとするのに出来ない。仕舞いには、またサイコパスに絡まれてるし笑。
永遠の存在っぽい隼人と、過激なことをしようとしてもやはり普通の人である健太の対比が現実と非現実の対比で、とても象徴的にブラックユーモアのある恣意的に描かれている部分もある。


うーん、やっぱりスルメ的な面白さがあるな。
TakayukiMonji

TakayukiMonji