ミシシッピー・バーニングの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミシシッピー・バーニング』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

母親に教えて貰い鑑賞

人種差別の話。
被害者であるはずの黒人が助けに来たFBIの2人に助けを求めるのではなく、煙たそうな雰囲気で接しているのが観ていて痛ましかった。
今まで助けを求めたりしても結局…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

4.0

・1964年、ミシシッピ州で起きた公民権運動の活動家の失踪事件捜査に二人のFBI捜査官が赴くが、古い因習が支配する町での捜査は難航する
・1964年って前回の東京五輪の年じゃないか。先日観た“栄光の…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すんごい丁寧に作られた印象。
不穏な音が効果的。

ジーン・ハックマン(得意技:ウィンク)の役柄がピッタリで、さらにどんどん本領発揮してくれるので嬉しい。ええ顔しはる〜

【憎しみは生まれつきじゃな…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

3.9

【灼き尽くす】

アランパーカーの作品はまだ『バーディ』しか見たことなかったのでこちらにも挑戦。

確かに撮影賞もらいそうな映像でしたし、内容が過激すぎて各方面から話題にあがりそうでした。

超有名…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.7
ジーン ハックマン、いいです!最初は、ザ アメリカのおっちゃんって感じだけど、だんだん凄みが増してくる。この時代のアメリカ社会の現実がよくわかる、kkk 団とか、興味深いテーマです。
817

817の感想・評価

3.8

教養のなさが差別を生むのか?と終始考える。それも一部あるかもしれないけれど、それだけではなかろう…と何となく思う。

裁判でも黒人被害者が守られないのは愕然とします。

今風じゃないけど、観て損はし…

>>続きを読む
詩郎

詩郎の感想・評価

3.0

こんなに荒れてる地域がある時代にジャッキー・ウィルソンとかサム・クックが音楽活動してたと思うとただすごいとしか言えないなと思った。
屋外の建物を本当に燃やしたり、当時のリアルさを表現したかったんだろ…

>>続きを読む

冒頭の水飲み場のシーン、水道管の根っこは同じなのにそこからパイプが縦に分断されているというのが、視覚的にものすごく明快に人種問題を表現していてうまい。

愚直なほどの正義漢ながら国家権力の人海戦術で…

>>続きを読む

人種差別なんてレベルでは無い、教養の時点で人種の分離を刷り込まれている体制がグロい

ファーストカットから厭な気持ちになるアラン・パーカーの手腕が凄い
史実に沿った映画ながら、実際にはこの事件をFB…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事